2018.10.26

前回の対戦は新潟アルビレックスBBに軍配、アウトサイドで主導権を握るのはどちらか

国内外のバスケ情報をお届け!

新潟アルビレックスBBvs三遠ネオフェニックス(@リージョンプラザ上越)
第1戦:10月27日18時05分~、第2戦:10月28日14時05分~

 現在中地区2位の新潟アルビレックスBBと同地区6位の三遠ネオフェニックスが、第3節以来の対戦を迎える。

 千葉ジェッツ相手に今季初の連敗を喫した新潟は、24日に横浜ビー・コルセアーズと対戦。試合開始直後にラモント・ハミルトンが負傷退場するアクシデントに見舞われたが、大黒柱のダバンテ・ガードナーが奮起。約39分間の出場で39得点16リバウンド5アシストと大車輪の活躍でチームをけん引し、最終スコア88-72で勝利した。連敗を止めた一方で、気になるのはガードナーや五十嵐圭をはじめとした中心選手の疲労蓄積だ。五十嵐は前回の対戦で、ガードナーと同じくほぼフル出場となる39分18秒間の出場。ここまで全8試合にスタメン出場し、1試合平均でも30分以上プレーしている。今回の対戦は、より一層タイムシェアをしながら、総力戦で白星を手にしたいところだ。

 対する三遠は敵地のとどろきアリーナで、連敗を「6」でストップした。1試合平均得点で最下位の三遠と、15位に沈む川崎ブレイブサンダースの一戦は、データどおりロースコアな展開に。前半終えて23-27とビハインドで試合を折り返した三遠は、第3クォーターに田渡修人ロバート・ドジャーウィリアム・マクドナルドを中心に計24点を挙げて抜けだすと、そのままリードを保って開幕戦ぶりの勝利を収めた。第3クォーターに逆転した要因を挙げるなら、やはり3ポイントだろう。この試合で決まった計3本の3ポイントのうち、2本は第3クォーターに決まったものだ。この3ポイントを40分間コンスタントに決めることができれば、得点不足解消にもつながるはずだ。

 前回の両者の対戦は61-48で新潟が勝利。だが、三遠は得点力のある新潟に対してロースコアな試合展開に持ちこむことはできていた。その理由の1つは、今季1試合平均27.1得点をマークしているガードナーを18点に抑えたことが挙げられる。三遠は、今節もインサイド陣がいかにファールをせずにガードナーのアタックを止めることができるかがポイント。日本人ビッグマンの太田敦也の働きに期待したい。対する新潟は、これまでの試合どおりガードナーのペイントアタックを軸に五十嵐、柏木真介池田雄一らのアウトサイドを織り交ぜてディフェンスの的を絞らせなければ、ホームで勝利をつかむことができるだろう。

■ロースター
・新潟(ヘッドコーチ:庄司和広)
山口祐希(NEW)
柏木真介(NEW)
五十嵐圭
鵜澤潤
石井峻平(NEW)
渡辺竜之佑(NEW)
森井健太
上江田勇樹(NEW)
池田雄一
ラモント・ハミルトン
ダバンテ・ガードナー

・三遠(ヘッドコーチ:藤田弘輝)
ロバート・ドジャー
寺園脩斗(NEW)
川嶋勇人
長谷川智伸(NEW)
渡邊翔太(NEW)
太田敦也
岡田慎吾
ダシルバヒサシ
鈴木達也
菅野翔太
シャキール・モリス(NEW)
ウィリアム・マクドナルド(NEW)
田渡修人

この試合の他の記事

BASKETBALLKING VIDEO