2020.12.10

【ウインターカップ2020注目選手】ジョーンズ大翔(開志国際)「抜群の得点力に司令塔の経験をプラスしたエース」

開志国際の“冬の初制覇”に挑むジョーンズ大翔 [写真]=小永吉陽子
スポーツライター。『月刊バスケットボール』『HOOP』編集部を経て、2002年よりフリーランスの記者に。国内だけでなく、取材フィールドは海外もカバー。日本代表・Bリーグ・Wリーグ・大学生・高校生・中学生などジャンルを問わずバスケットボールの現場を駆け回る。

 東京にて12月23日から29日の期間で開催される「SoftBank ウインターカップ2020 令和2年度 第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会」。今年度はインターハイ、国体も中止となったため、ウインターカップが最初で最後の全国大会となるが、ここで注目を集める選手を紹介する。

■ウインターカップ男子注目選手(4)ジョーンズ大翔(3年/開志国際高校/新潟県)

 冬の初優勝を目指す開志国際のエースだ。身体能力が高く、体幹の強さを生かして高く跳ぶジャンプシュートや1対1での突破力が武器。当たると止まらない爆発力もある。1年次から早くもスタメンに抜擢され、インパクトある活躍でインターハイ初優勝に貢献。2年次には主力としてインターハイでベスト4を経験している。得点力と下級生次からの経験値を兼ね備えた選手だ。

 最上級生となった今年は、将来を見据えてポイントガードにコンバートした。もっとも、中学時代にもポイントガードをしていた経験があるため、コンバートは昨年から計画されていたものだった。だがチームのエースであるために、どうしてもボールを持つ時間が長くなる傾向があった。「流れを止めてしまって周りを生かせないことがあった」と本人が語るようにゲームメイクが課題だった。

 そこで、秋以降はベンチスタートとして流れを変える役割だったキャプテンの石原史隆とともにダブル司令塔を担うことになった。石原がスピーディーにボールを運ぶことでジョーンズがゲームメイクをする負担が減り、ジョーンズがハーフコートでゲームメイクをすれば、得点力のあるアウトサイド陣が3ポイントを狙うといったように、ボールをシェアできるようになった。負傷から復活したオコエ・ピーター・ジュニアのインサイドプレーも絡み、チームはより一層機能するようになった。

 ジョーンズ自身はインターハイ中止の決定については、気持ちの切り替えが早かった。部活動の自粛期間中は「リラックスしてネガティブに考えないようにしていました」という。思いはただひとつ。一昨年は3回戦、昨年は2回戦で敗れているウインターカップに焦点を定めていたからだ。

 富樫英樹コーチは「今年はどこからでも点が取れるチームですが、苦しいところではやっぱりジョーンズに託したい」とウインターカップに向けて大きな期待を寄せている。本人も「今年は自分が支える」と高校生活最後の大会に臨む決意だ。

富樫英樹コーチもジョーンズにかける期待は大きい [写真]=小永吉陽子


文・写真=小永吉陽子

ウインターカップ2020のバックナンバー

BASKETBALLKING VIDEO