2022.06.27

強豪の京都精華に勝利…鮮やかな逆転劇で大阪薫英女学院が2年ぶりの近畿チャンピオンに

2年ぶり34回目の優勝となった大阪薫英女学院 [写真]=吉田孝光
中学や高校、大学などの学生バスケットをはじめ、トップリーグや日本代表と様々なカテゴリーをカバー。現場の“熱”を伝えるべく活動中。

「令和4年度 第69回近畿高等学校バスケットボール大会」が6月24〜26日の期間で滋賀県にて行われた。

 1〜3回戦を経て、女子は大阪薫英女学院高校(大阪府)、京都精華学園(京都府)、奈良文化高校(奈良県)、大阪桐蔭高校(大阪府)が準決勝へと勝ち進んだ。

 前回覇者の京都精華は、準決勝で大阪桐蔭と対戦。第1クォーターは大阪桐蔭の足を使ったディフェンスと思い切りの良い攻めの前にビハインドを負ったが、第2クォーター以降、要所で外角シュートが決まり、大阪桐蔭を引き離していく。後半に入っても攻撃の手を緩めることなく、京都精華が91−68で勝利を収めた。

足を使ったプレーが持ち味の大阪桐蔭(写真は北條)[写真]=吉田孝光


 一方、大阪薫英女学院と奈良文化高校(奈良県)との準決勝は、序盤、奈良文化のゾーンディフェンスを前に大阪薫英女学院の得点が思うように伸びない。しかし、激しいディフェンスから活路を見出すと、相手の得点を抑えるだけでなく、ディフェンスで奪ったボールを速い攻撃へとつなげて加点。最後は64−41で奈良文化を振り切った。

ゾーンディフェンスを駆使して大阪薫英女学院を苦しめた奈良文化(写真は大道)[写真]=吉田孝光


 昨年と同カートどなった大阪薫英女学院と京都精華との決勝。好スタートを切ったのは京都精華で、柴田柑菜(3年)やイゾジェ ウチェ(3年)らのシュートが立て続けに決めて、第1クォーターを20−11とリードする。一方の大阪薫英女学院は、放つシュートが枠を捉えず、なかなか波に乗れない。逆に京都精華に3ポイントシュートを沈められるなど、前半は13点ビハインドで終えた。

 追う立場となった大阪薫英女学院だったが、「相手の(センター陣に)ファウルがかさみ、自分たちのファウルは抑えるということはプラン通り。シュートもノーマークで打つことができていたので、入りさえすれば流れは変わると思っていました」と安藤香織コーチ。「入らなくてもいいからタイミング良くシュートを打ち続けよう」と指揮官が送り出した後半には、アウトサイドのシュートが決まり出し、点差を詰めていく。

インサイドで体を張った大阪薫英女学院の仲江(左)[写真]=吉田孝光


 これでディフェンスにも勢いが増した大阪薫英女学院は、相手のミスを誘発。攻めては、第3クォーター残り1秒、都野の3ポイントシュートのバスケットカウントで1点差とした。

 第4クォーター開始直後に逆転に成功した大阪薫英女学院は、その後の膠着した時間を耐えると、最後は速攻が決まり、84−74で勝利を飾った。

「追いかける展開になることは予想していたし、(ビハインドでも)焦りはなかったです。やるべきことをやろうと思っていました」と試合を振り返ったのは、32得点を挙げた大阪薫英女学院の都野。

 対する京都精華は、今大会は「FIBA U16女子アジア選手権大会 ヨルダン2022」に出場中の八木悠香(2年)とU16アジア選手権に出場予定だった[※直前の体調不良で不参加]堀内桜花(2年)とを欠いての戦い。その中で「選手がゲームの流れを自分たちで読み、話し合いながら変化に対応していく」ことをテーマに挑んだ。迎えた大会では柴田、ウチェの3年生を中心に成長著しい1年生たちも奮闘したのだが、決勝は「苦しい場面でディフェンスやルーズボールができていなかった」(山本綱義コーチ)と、わずかに及ばなかった。

京都精華は柴田が献身的なプレーでチームを支えたが… [写真]=吉田孝光


取材・文=田島早苗
写真=吉田孝光

BASKETBALLKING VIDEO