Bリーグ公認応援番組
『B MY HERO!』

3月27日、国際バスケットボール連盟(FIBA)は「FIBA U19女子バスケットボールワールドカップ2023」の組み合わせ抽選結果を発表した。
1グループにつき4チームが割り振られ、U19女子日本代表はリトアニア、ブラジル、イタリアとともにグループCに配置。前回大会の優勝国であるアメリカはマリ、ドイツ、チャイニーズ タイペイと同じグループBに入った。
また、今大会ではASB GlassFloor社が提供するガラス製フローリングコート『LumiFlex』が FIBAの公式大会で初めて使用される。このコートは、ビデオフロアとなっており、アプリケーションだけでなく広告用の追加オプションを備え、強化されたショーステージングを可能にした。加えて、プレーヤートラッキングを追加する機能も備わっており、ライブ統計や運動の成果をフロアに表示し、観客とのエンゲージメントを向上させる期待も込められている。
#FIBAU19 Women's Basketball World Cup 2023 groups confirmed ✅
Which group are you most looking forward to? 🔥 pic.twitter.com/hL6T3ciWuc
— NextGen Hoops (@NextGenHoops) March 27, 2023
日本は今大会の予選に該当する「FIBA U18女子アジア選手権大会2022」の準決勝でU18女子中国代表に51-54で敗戦したものの、3位決定戦ではU18女子チャイニーズ・タイペイに77-45で快勝し、3位で大会を終了。なかでも、横山智那美(桜花学園高校3年/トヨタ自動車 アンテロープス)は、1試合平均5.4アシストの活躍で大会ベスト5に選出された。
今大会は現地時間7月15日から23日にかけて、スペインのマドリードで開催される。出場国とグループ分けは以下のとおり。
■FIBA U19女子バスケットボールワールドカップ2023
グループA:アルゼンチン、スペイン、オーストラリア、フランス
グループB:マリ、ドイツ、チャイニーズ・タイペイ、アメリカ
グループC:日本、リトアニア、ブラジル、イタリア
グループD:エジプト、カナダ、中国、チェコ共和国