2021.03.03

【車いすバスケリレーインタビュー 男子Vol.20】片岡勇登「陸上時代から変わらない“走る”ことへの自信」

スピードと賢さを兼ね備えた16歳の逸材、片岡勇登[写真]=JWBF / X-1
新潟県出身。大学卒業後、業界紙、編集プロダクションを経て、2006年よりスポーツ専門ウェブサイトで記事を執筆。車いすバスケットボールの取材は11年より国内外で精力的に活動を開始。パラリンピックは12年ロンドンから3大会連続、世界選手権は14年仁川、18年ハンブルク、アジアパラ競技大会も14年仁川、18年ジャカルタの各大会をカバーした。

インタビューした選手に「現在成長著しい選手」「ライバルだと思っている同世代選手」「ベテランから見て将来が楽しみだと思っている若手」「若手から見て憧れているベテラン」などを指名してもらい、リレー方式で掲載するこの企画。車いすバスケットボール選手の個性的なパーソナリティに迫っていく。

文=斎藤寿子

 北陸の地に、車いすバスケットボール界の新星が現れた。4月から高校2年となる、16歳の片岡勇登(福井ラプターズ)だ。同じ北陸ブロックの先輩で、Vol.19に登場した岩井孝義(富山県WBC)も、将来を期待している選手の一人に名を挙げる。2020年度に初めて男子U23強化育成選手に選出された片岡。来年に千葉市で開催が予定されている男子U23世界選手権を目指す高校生プレーヤーにインタビューした。

同世代の先輩が導いてくれた目指すべき道

 もともと走ることが得意だった片岡は、ケガをする前の小学校時代は校内の陸上スクールに通っていた。5、6年生が出場する市の大会では、100mで2連覇を達成。強豪で知られていた地元中学校の陸上競技部の先生からも勧誘されるなど周囲からの期待も大きく、片岡自身も陸上で活躍したいと考えていた。

 ところが、小学校の卒業を間近に控えた1月、体育の授業で跳び箱をした際、着地には成功したものの、その際に背中と膝に大きな衝撃を受けたことが原因で障がいを負い、車いす生活となった。陸上は、諦めざるを得なかった。

 車いすバスケットボールというスポーツを知ったのは、中学1年の時。大学時代に健常者が中心の車いすバスケのサークルに入っていた先生が、教えてくれたのだ。すぐにYouTubeで見てみると、かっこいいと思った。そして「自分もやりたい」という思いが芽生えた。

 地元のクラブチームに加入し、本格的に始めることができたのは、障がいの症状が落ち着いた中学1年の3月。当初から片岡のことを気にかけ、基礎から丁寧に教えてくれたのが、同郷の先輩である古崎倫太朗(Jamaney石川)だ。そして彼の存在が、片岡に車いすバスケの楽しさを印象づけたという。

「すでにU23日本代表として活躍していた古崎選手の存在が、身近にいてくれたことはとても大きかったです。クラスは違いますが、高さがなくても得点を取っていく先輩の姿を見て、“ああいうプレーをすればハイポインターでなくても得点できるし、高い相手にも勝てるんだな”とイメージすることができました。まだ何もできていない最初のうちから、車いすバスケの楽しさを感じられたのは、古崎選手のおかげです」

 現在もお互いのチーム練習以外の日には、2人で体育館を借りて自主練習をしている。今やU23世代の中心選手となった先輩から学ぶことは多く、アドバイスはすべてノートに書きこんで復習している。

4つ年上の古崎倫太朗<右>とは来年のU23世界選手権を目指す仲でもある[写真]=JWBF / X-1

日本のトッププレーヤーを凌ぐスピード

 車いすバスケを始めて、もうすぐ丸3年。最大の強みはスピードだ。脚ではないが、“走る”という点においては、やはり自信がある。そのスピードでチームを勝利に導いた思い出の一戦がある。19年9月に行われた西日本ブロック大会の初戦だ。

 片岡のチームが1点をリードして迎えた最終局面。残り時間は10秒を切っていた。ここでディフェンスリバウンドを取った相手が、速攻を狙ってきた。ゴール下からパスを受け、逆転のシュートを狙ってドリブルでリングに向かう相手選手はほぼフリーの状態だった。ところが、それを片岡は後方から猛追し、スリーポイントライン付近で止めてみせた。しかもクラス4.5の選手を、クラス2.0の片岡が追い付き、回り込んでピックをかけたのだ。

「結果的に相手のオフェンスファウルとなって攻守交代となり、そのまま1点リードを死守して勝つことができました。これほどまでに激しく競り合った試合は初めてで、チームに貢献するプレーができてうれしかったです」

 このエピソードだけでも、脅威のスピードの持ち主であることは容易に想像することができる。そんな片岡のスピードに関して、男子U23日本代表の京谷和幸HC(男子日本代表HCを兼任)も「豊島(英)にも劣らない」と絶賛する。

 豊島といえば、現在男子日本代表のキャプテンを務め、絶対的な存在として知られる。クラス2.0では右に出る者はおらず、片岡も「目標は豊島さん以外にない」と語るほど、同じクラスの豊島に強い憧れを抱いている。プレーはもちろん、バスケ車のセッティングも、YouTubeで研究して参考にしてきた憧れの先輩だ。

 実は今、片岡は豊島が使用していたバスケ車を貸してもらっているという。動画ではわからなかった細部も知ることができ、現在製作中のバスケ車にもさまざまな部分を参考にして取り入れた。4月からは、豊島モデルの新車でプレーする予定だ。

 今では“師匠”という存在だという古崎が身近にいたことで、車いすバスケを始めた当初から片岡が目指してきたのは「日の丸をつけて、世界で戦うこと」。その最初のチャンスが、来年のU23世界選手権となる。U23強化育成選手となってまだ1年だが、周囲からの期待の声は大きい。

 自らU23強化育成選手にスカウトした京谷HCは、片岡の素質の高さは、スピードだけではないと語る。

「初めて見たのは、彼が中学3年の時。若くて経験も浅いのに、こんなにも賢くプレーができるものなんだ、と驚きました。この賢さが、彼の最大の強みであると思います。合宿で分からないことがあれば、僕やコーチ、先輩たちに自ら聞く積極性もある。苦しいメニューを最後まで力を抜かずにやり切る根性もある選手です」

 賢さは、彼の言葉からも伝わってくる。

「何か意味があって、自分が障がいを負ったと思っているので、車いすバスケを通して人としても成長していきたいです。そして、ゆくゆくはいろいろな人に良い影響を与えられるような存在になれたらと思っています」

 クレバーな高校生プレーヤーの今後に、期待を寄せずにはいられない。

近い将来、「片岡勇登」の名が全国、世界へと知れ渡るはずだ[写真]=JWBF / X-1

(Vol.21では、片岡選手がオススメの選手をご紹介します!)

車いすバスケリレーインタビューのバックナンバー

BASKETBALLKING VIDEO