2020.03.29

守備は上々も、攻撃でタレントを活かしきれないシクサーズ/2019-20NBA通信簿チーム編④

イースト最高級の豪華戦力ながら、6位に後退したシクサーズ[写真]=Getty Images
NBA好きが高じて飲食業界から出版業界へ転職。その後バスケットボール雑誌の編集を経てフリーランスに。現在はNBAやBリーグのライターとして活動中。

新型コロナウイルスの感染拡大を防止すべく、世界最高峰のエンターテインメント、NBAは3月13日(現地時間12日、日付は以下同)より2019-20レギュラーシーズンを中断することを余儀なくされた。シーズン再開は早くても6月中旬から下旬にかけてと現地メディアが報じている中、65試合前後を消化した各チームならびにその主要選手たちを振り返っていきたい。
※データは日本時間3月12日終了時点、%=パーセント、評価は上から順にS、A、B、C、D、Eの6段階

2019-20シーズンNBA通信簿チーム編④フィラデルフィア・セブンティシクサーズ

イースタン・カンファレンス(アトランティック・ディビジョン)
総合評価:B

■ここまでの戦績
今季戦績:39勝26敗(勝率60.0%/イースト6位)
ホーム戦績:29勝2敗(勝率93.5%)
アウェー戦績:10勝24敗(勝率29.4%)

■主要チームスタッツ(カッコ内はリーグ順位)
平均得点:109.6(21位)
平均失点:107.4(7位)
平均リバウンド:45.5本(11位)
平均アシスト:25.9本(8位)
平均スティール:8.2本(8位)
平均ブロック:5.4本(9位)
オフェンシブ・レーティング:109.7(18位)
ディフェンシブ・レーティング:107.6(6位)

攻防兼備のビッグマン、ホーフォードはここまでフィールドゴール成功率で自己ワースト(44.2%)にとどまっている[写真]=Getty Images

■主要スタッツリーダー
平均出場時間:ベン・シモンズ(35.7分)
平均得点:ジョエル・エンビード(23.4得点)
平均リバウンド:ジョエル・エンビード(11.8本)
平均アシスト:ベン・シモンズ(8.2本)
平均スティール:ベン・シモンズ(2.1本)
平均ブロック:ジョエル・エンビード(1.3本)

■主な開幕後の選手またはコーチの動き
加入:アレック・バークス、グレン・ロビンソン3世(いずれもトレード)
退団:ジェームズ・エニス3世(トレード)、トレイ・バーク、ジョナ・ボールデン(共に解雇)

相次ぐ主力のケガと難を抱える3ポイントもあって内弁慶に拍車がかかる

 昨季序盤にトレードで加入後、プレーメーカーとして活躍していたジミー・バトラーを4チーム間のトレードでマイアミ・ヒートへ放出し、ジョシュ・リチャードソンを獲得。さらには元オールスタービッグマンのアル・ホーフォードと契約したことで、シクサーズはリーグ屈指のスターター陣を形成。

 ベン・シモンズジョエル・エンビードというオールスターデュオに、リチャードソン、ホーフォード、トバイアス・ハリスが並ぶスターター陣の平均身長は、脅威の206.6センチ。開幕前から注目を集めたこのビッグラインナップは、早速5連勝と最高のスタートを切り、11月中旬から行われた15試合で13勝を挙げて戦力充実を見せつけた。

 ところが、今季は例年以上にアウェーで勝てない“内弁慶”なチームと化してしまう。ホームではリーグベストの戦績ながら、アウェーでは勝率5割を大きく下回っており、格下チームとの対決でも取りこぼしが目立ってしまい、イースト6位へと徐々にダウン。

ベンチからの得点力、3ポイント強化のため、2月にバークス(左)とロビンソン3世(右)を獲得[写真]=Getty images

 高さと長さ、機動力を兼備するビッグラインナップに加え、ルーキーのマティース・サイブルの踏ん張りもあり、ディフェンスでは十分合格点を与えられるものの、チームとしてオフェンスがかみ合っていないことが最大の課題。

 エンビードにシモンズ、リチャードソンといった主力がケガのため戦線離脱したこと、ビッグラインナップを活かせるだけの長距離砲の威力が不足していたこともその要因に挙げられるが、勝負どころで誰を中心に攻め立てるのかというクローザーが定まらなかったこともその1つ。

 下位チームとのゲーム差を考えれば、シーズン再開後にシクサーズがプレーオフへ出場することはほぼ確実だろう。だが先程挙げたように、現有戦力でイーストを勝ち上がるには不安要素が多いというのが現状だ。

キャリア初の3ポイントを成功させたシモンズは、ディフェンダーとしての評価を高めた[写真]=Getty Images

エンビード「今年の問題はオフェンスが機能していないこと」

 今季のシクサーズは、エンビードとハリスの2人で平均40得点以上をたたき出しているほか、先発全員が平均12.0得点以上をマーク。さらには2月に加入したバークス、フルカン・コルクマズやシモンズ離脱後にチャンスをモノにしたシェイク・ミルトンが得点力を発揮している。

 だが、第4クォーターの平均得点は一時リーグワーストに落ち込むほど苦しんでおり、第3クォーター終了時点でリードされていた試合は8勝20敗。アウェーだけで見ると3勝18敗と、先行逃げ切りが今季の勝ちパターンとなっている。

 12月21日のダラス・マーベリックス戦でルカ・ドンチッチ不在の中、98-117と大敗した後にはエンビードが「今夜は特に、俺たちは恐れながらプレーしていた。バスケットボールというのは本来イージーなものなんだ。シュートするかパスする、あるいは動いていくもの。もしシュートせずにパスばかりしていたら……。俺としては、今夜はいくつかオープンショットを狙える場面があった。シュートすればいいシーンがね」と『ESPN』へもらし、なかなかうまくいかない現状に困惑していた。

 2月下旬には、ベテランのホーフォードが「(ロッカールームで)問題が起きている」とメディアへもらし、直後にリチャードソンが選手たちだけでミーティングを開くなど、チームケミストリーの構築に苦しんでいた。

 シクサーズのオフェンスが円滑に回らない要因としてやり玉に挙げられるのは、ほとんどの場合がエンビードとシモンズ。もしどちらかを放出するならエンビードという声が複数のメディアから聞こえてくるのだが、「ここ2年間、一緒にプレーして何も問題はなかった。今年の問題はオフェンスが機能していないことだ」というエンビードの言葉どおり、オフェンスの改善こそが、シクサーズ浮上のカギとなる。

 だが期待の新戦力ホーフォードが現時点でチームにフィットしきれておらず、途中加入したロビンソン3世は「トレードで加入してから、すぐさまインパクトを残さなければならない、というわけじゃない。でも、このチームにはウィングの選手が充実していて、全員がプレーできるんだ。だから、どうして彼らが僕をトレードで獲得したのか、理解できない」と『BASKETBALL INSIDERS』へ明かすなど、戦力増強のための補強がうまくいっていない。

 NBAのシーズン中断期間がいつまで続くかは不透明だが、このチームの戦力が完璧にかみ合うことができるのかも、不透明と言わざるをえない。

クラッチタイムにおいて、エンビードは最も効果的な働きを見せている[写真]=Getty Images

2019-20NBA通信簿チーム編のバックナンバー

BASKETBALLKING VIDEO