Bリーグ公認応援番組
『B MY HERO!』

4月20日(現地時間19日)、フェデックス・フォーラムで「NBAプレーオフ2023」のウェスタン・カンファレンス1回戦が行われ、ロサンゼルス・レイカーズは敵地でメンフィス・グリズリーズとの第2戦に臨んだ。
第1戦は第4クォーターで流れをつかんだレイカーズが128-112で勝利。第2戦も取り切ってホームに戻りたかったレイカーズだったが、グリズリーズにジャ・モラントの欠場を感じさせない盤石の戦いぶりを披露され、93-103で1勝1敗のイーブンに戻されている。
試合こそ負けてしまったものの、第1戦でチームハイ29得点を挙げた八村塁は第2戦でも躍動。第1クォーターの中盤から出場すると、ミドルジャンパーやペイントアタックなどでコンスタントに得点を奪い、20得点5リバウンド2アシストと要所で存在感を発揮した。
この結果をもって、1996年のプレーオフでマジック・ジョンソン(元レイカーズ)がベンチから20得点以上を連続で記録して以来、八村はレイカーズで同記録を達成した初めてのプレーヤーになったという。
Rui Hachimura is the first Laker to score 20 points off the bench in back-to-back playoff games since Magic Johnson in 1996 🔥 pic.twitter.com/rdyVjFtvPg
— NBA on ESPN (@ESPNNBA) April 20, 2023
マジックが同記録を達成したのは現地1996年4月25日・27日のヒューストン・ロケッツ戦。マジックにとって実に5年ぶりとなるプレーオフだったが、GAME1で20得点13リバウンド3アシストと華麗なパフォーマンスを披露すると、続くGAME2でも26得点7リバウンド5アシストと、マルチな活躍を見せた。
第1戦ではマイカル・トンプソン(元レイカーズほか、クレイ・トンプソンの実父)に並ぶ、プレーオフでベンチスタートから球団史上最多タイとなる得点をマークした八村。ここまで素晴らしい働きでチームをけん引しているだけに、第3戦でも“レコード級”のプレーで勝利に貢献してもらいたい。