【ウインターカップ注目校】大阪薫英女学院(大阪)「悲願のタイトル獲得へのカギは“勢い”」

関西随一の名門校ながら、いまだウインターカップ制覇を成し遂げていない大阪薫英女学院[写真]=佐々木啓次

12月23日から29日の期間、都内で開催される「SoftBank ウインターカップ2019 令和元年度 第72回全国高等学校バスケットボール選手権大会」。高校バスケット界で最も注目の集まる“冬の祭典”に向け、バスケットボールキングでは大会の注目チームをピックアップした。

■ウインターカップ女子注目校(1)大阪薫英女学院高校(大阪府)

 関西随一の名門校もいまだウインターカップ制覇だけは成し遂げられていない。前回大会を含めて3度ファイナルに進んでいるが、そのすべてで相手チームに跳ね返されてきたのだ。悲願のタイトル奪取に向け、今年こそはとチームのブラッシュアップに余念がない。

 エースの森岡奈菜未は181センチの高さがありながら、アウトサイドからのプレーもできるオールラウンダー。彼女を筆頭に、アウトサイドにはスコアリング能力に長けた福田希望が、インサイドにはパワーとうまさを兼ね備えて、泥臭い部分を厭わずにプレーし続けられる塩谷心海(いずれも3年)がいる。その“最上級生トリオ”が今年のチームの主軸だ。

森岡はエース兼キャプテンの大黒柱[写真]=佐々木啓次

 ただ一方で、安藤香織コーチは「今年の3年生はまじめすぎる」という評価を下している。つまり勢いをもたらす爆発力にやや欠けるというのだ。そこを埋めるのが「ヤンチャな子が多い」と言われる下級生たち。ポイントガードの中村真湖や安田茉耶(ともに2年)、竹原美有(1年)といった下級生たちがチームにどんな勢いをもたらすか。どっしりとした土台に勢いが加われば、それは強大な“パワー”へと変貌していく。

 伝統ともいうべき緻密なバスケットに、安藤コーチが加えたスピードのエッセンス。さらに今年はディフェンスの強化にも力を入れたことで、個々のタレントだけでなく、チームとしてもバランスのよいチームになってきている。今夏のインターハイ準決勝では岐阜女子高校(岐阜県)に敗れ、昨年度のウインターカップ決勝のリベンジ達成とはならなかったが、今大会では1年がかりで作り上げてきたチーム総決算を見せたいところ。

 順当に勝ち上がれば、準決勝でインターハイ女王の桜花学園高校(愛知県)と対戦することになる。それさえも自分たちの目標を達成するための“通過点”と捉えられるか。

『奮斗また奮斗 一秒一秒命を張れ!』

 横断幕に書かれた強い気持ちで戦えば、今年こそ悲願のウインターカップ制覇も十分に考えられる。

文=三上太

モバイルバージョンを終了