【ウインターカップ2020注目校】大阪薫英女学院(大阪)「スピードを前面に出したスタイルで頂点へと駆け上がる」

機動力が持ち味の大阪薫英女学院[写真]=吉田孝光

 12月23日から29日の期間、都内で開催される「SoftBank ウインターカップ2020 令和2年度 第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会」。今年度はインターハイ、国体も中止となったため、ウインターカップが最初で最後の全国大会となる。バスケットボールキングでは冬の日本一を決定する大会での注目チームをピックアップし、紹介する。

■ウインターカップ女子注目校(3)大阪薫英女学院高校(大阪府)

 前回大会3位、前々回大会は準優勝と2年連続でメダルを獲得している大阪薫英女学院。今年ももちろん、メダル候補の一つである。

 だが、昨年まで181センチの高さを生かして大きな存在感を放っていた森岡奈菜未(筑波大学)が卒業。今年は例年と比べると小さな布陣となる。それだけに、「スピードで勝つしかない」と安藤香織コーチは言う。

 新スタイルを披露したのはウインターカップ大阪府予選で、決勝の好文学園女子戦では、第1クォーターこそ1点のビハインドを負ったものの、第2クォーターからは相手に襲い掛かるディフェンスで好文学園女子の足を止めると、一気に20点差を付ける。後半も勢いは止まらず、勝負を決めた。

 この機動力あるバスケットの柱となるのはキャプテンの安田茉耶(3年)や昨年の国体で全国デビューを果たした宮城楽子(2年生)ら。ディフェンスはもとより、走力を生かしたオフェンスでもチームを盛り立てる。

 そこに1年生ながらスターターの座を射止めた都野七海が加わる。158センチと高さこそないものの、相手の虚をついたパスや鋭いドライブ、ディフェンスでも一瞬の隙を狙ったスティールなどで大阪府優勝に貢献した。そんなルーキーを「彼女が入ることでオフェンスがワンテンポ早くなります」と安藤コーチは評する。例年以上にスピード重視となったチームにおいて、彼女のアグレッシブなプレーは起爆剤となるだろう。

 他にも大阪府予選決勝では西村香凛(3年/168センチ)や佐藤双羽(2年/176センチ)がリング下で奮闘。強さと上手さを持ち合わせる2人は、全国トップレベルのセンターたちと比べるとややサイズで劣るものの、どちらも中外角のシュートも放ち、どんな攻撃にも順応する力がある。

ウインターカップ大阪府予選では圧倒的な強さを見せた大阪薫英女学院[写真]=吉田孝光

 薫英もまた、長い期間公式戦がなかったたため、ウインターカップ大阪府予選を貴重な“経験の場”とし、そこで出た課題や収穫を持って約1カ月後の本大会に臨む。

 日々変わる新型コロナウイルス感染症の状況などあらゆる面で先が見えない中、それでも「自分たちのできることをきっちりとやっていく」(安藤コーチ)と研鑽を磨いてきた。

「結果も大事ですが、今年は試合ができることに感謝して大会に臨むことが大切だと思います」とウインターカップへの思いを語った安藤コーチ。

 感謝の思いを持ちながら、自分たちが貫いてきたプレーを発揮する。その先に3年連続のメダル獲得という栄誉が待っているだろう。もちろん、メダルの色は金色だ。

文=田島早苗

モバイルバージョンを終了