同地区ながら今季初対決、横浜ビー・コルセアーズは守備の出来が勝敗を分ける

 千葉ジェッツとの試合で後半戦の幕を開けた横浜ビー・コルセアーズ。1戦目は立ちあがりに相手の戻りの遅さを突いて得点を重ねたが、第2クォーター以降は逆にトランジションについていけず、95失点を喫して敗れた。2戦目は序盤から圧倒され、B1記録となる114失点。ただ、連敗したとはいえ、2戦とも80点近くまで得点を伸ばし、1試合平均得点もようやく70点を超えてリーグ最下位から脱したのは明るい材料だ。

 今節は、同地区ながら今季初顔合わせとなる名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦。前節の新潟アルビレックスBBとは1勝1敗に終わり、中地区4位は変わらず。残り21秒にマークしたジャスティン・バーレルの決勝点で1戦目をものにしたが、2戦目は第1クォーターだけで17得点を挙げた張本天傑の活躍も実らず、後半に相手のペースに飲みこまれた。

 横浜としては、失点数がリーグで2番目に多い名古屋D戦は得点をさらに伸ばすチャンスだが、リーグ4位という得点力への対策も当然必要になる。ゾーンディフェンスやフルコートプレスなど、相手にインサイドの強さと高さを強調されないチームディフェンスができるか。特にハシーム・サビート・マンカが出場停止となる1戦目が重要だ。

文=吉川哲彦

モバイルバージョンを終了