京都ハンナリーズvs横浜ビー・コルセアーズは、岡田優介と川村卓也の出来が勝敗を分ける

京都ハンナリーズスvs横浜ビー・コルセアーズ(@ハンナリーズアリーナ)
第1戦:10月12日19時5分~、第2戦:10月13日14時5分~

 片岡大晴が欠場したが、10名のロスターをそろえてシーズン開幕に臨んだ京都ハンナリーズは、アウェイで三遠ネオフェニックスと対戦。1戦目は第1クォーターでわずか9得点に沈むと、6点差に縮めて迎えた第4クォーターで10得点と再び失速。64得点にとどまり、黒星スタートとなった。2戦目は第1クォーターこそ3点ビハインドだったが、得点は試合を通して安定。25得点のデイビッド・サイモンを筆頭に5人が2ケタ得点をマークし、93得点で今季初勝利を挙げた。伊藤達哉は縦横無尽の動きで1戦目が16得点、2戦目が23得点。今季はさらに存在感が増しそうな予感を漂わせる。

 その京都のホーム開幕の相手は横浜ビー・コルセアーズ。開幕節も敵地で戦った横浜は、富山グラウジーズの破壊力抜群のオフェンスになす術なく、1戦目は94失点、2戦目は101失点を喫して連敗スタート。新外国籍選手のチャールズ・ガルシアアマンゼ・エゲケゼは1戦目でともに2ケタ得点とオフェンス面ではまずまずのデビューだったが、ディフェンスでは相手の外国籍選手2人に計59得点を許し、エゲケゼとジャボン・マックレアを入れ替えて臨んだ2戦目も改善には至らず。帰化選手のエドワード・モリスはリバウンドで体を張ったが、勝利には結びつかなかった。

 開幕節を見る限り、両者の日本人スコアラーは少なくとも数字の上では対照的だった。京都の岡田優介は2戦合計でわずか10得点ながら、チームは1勝1敗。一方、横浜の川村卓也は2戦とも20得点をクリアしているが、チームは連敗に終わっている。もちろん2人とも得点以外の部分でもチームへの貢献度は高いが、やはり2人に期待したいのはそのシュート力。特に、タフショットや試合を決めるビッグショットを今までに何本も決めてきたその精神力は両者の共通点だ。今季のチームの行方を占う意味でも、ここぞという場面で2人がどのようなパフォーマンスを披露するかに注目したい。

文=吉川哲彦

■ロースター
・京都(ヘッドコーチ:浜口炎)
伊藤達哉
晴山ケビン
綿貫瞬大阪エヴェッサからレンタル移籍継続)
岡田優介
岸田篤生(NEW)
ジュリアン・マブンガ
内海慎吾
頓宮裕人
デイヴィッド・サイモン(NEW)
片岡大晴
近忍(NEW)

・横浜(ヘッドコーチ:トーマス・ウィスマン)
細谷将司
川村卓也
高島一貴
湊谷安玲久司朱
中村太地(NEW/特別指定選手契約)
橋本尚明(NEW)
アマンゼ・エゲケゼ(NEW)
ハンター・コート(NEW)
ジャボン・マックレア(NEW)
田渡凌
竹田謙
エドワード・モリス(NEW)
チャールズ・ガルシア(NEW)
小原翼(NEW)

モバイルバージョンを終了