未来のスターを探せ! BBKスカウティングレポート No.013 井上宗一郎(福岡大学附属大濠高校3年)

Bリーグ開幕に伴って注目度が増す男子バスケットボール界。2019年にはFIBAワールドカップ、翌2020年には東京オリンピックが控え、より一層の発展へ期待が高まるばかりだ。日本バスケットボール協会やBリーグは両大会、さらにその先を見据えて選手の強化に力を入れている。すでにアメリカの大学で活躍する渡邊雄太(ジョージ・ワシントン大学)や八村塁(ゴンザガ大学)、日本代表に名を連ねる馬場雄大アルバルク東京/筑波大学4年)などが台頭しており、それに続く超逸材、さらに可能性を秘めた“原石”もまだまだいる。ここでは『バスケットボールキング』推薦のスター候補生を紹介する。第13回目は、福岡大学附属大濠高校が誇る3年生センター、井上宗一郎。200センチの体格を活かし、ディフェンスやリバウンドなど献身的なプレーでチームをインハイ王者に導いた。“黒子”に徹する日本人ビッグマンが今後、どのような成長を遂げるのか注目したい。

 明成高校(宮城県)の八村阿蓮、東山高校(京都府)のカロンジ・カポンゴ・パトリック、帝京長岡高校(新潟県)のティレラ・タヒロウ……。今年の男子高校界には好センターがたくさんいるが、福岡大学附属大濠高校(福岡県)の片峯聡太コーチはこう断言した。「インターハイ(平成29年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会)で優勝した彼が(現時点で)ナンバーワンのセンター。僕はそう思います」

 井上宗一郎、3年生。インターハイに出場した日本人選手の中で最長身となる200センチの体格を活かし、身体能力の高い留学生やハーフの選手たちと戦い続けた。

 能力の高い選手がそろう福大大濠ではあるが、彼の代わりとなる選手はいない。4度の延長戦にもつれこんだインターハイ準決勝の帝京長岡戦の出場時間は、チーム最多の58分51秒。パワーに勝る2人の留学生を、3つのパーソナルファウルで守りきった。

「県大会や九州大会では、試合開始2、3分くらいで笛を吹かれて『何をやっているんだ』と怒鳴ることが多かったので、今大会は『お前がコートに立ち続けることが一番大事だ』と伝えました。それを忠実にやってくれました」(片峯コーチ)。井上本人も「相手のセンターを抑えたり、リバウンドを取ったりすることに徹しようと思いました」と口にする。

 目を見張るような身体能力はない。派手なプレーもないし、シュートも打つ場面もそれほど多くなかった。しかし、チームに求められていることをしっかりやりきった井上は、今夏のMVPと言っていいだろう。

 献身的なプレーだけでなく、表情の豊かさも魅力的な選手だ。準決勝、決勝と2試合連続で、人目をはばからずうれし涙を流した。中学3年次に参加したジュニアエリートアカデミー(U15年代の有望選手を集めた育成キャンプ)では、トレーニングのノルマが達成できず1人で泣いている姿も見かけた。「感情的になっちゃうんです。試合では出さないようにしているんですけど……」と照れくさそうに話した。

 片峯コーチが「少し前まではいつも泣きそうな顔をしていた」と話す表情は、試合を勝ちあがるごとにグッと引き締まった。まだまだ成長の余地が詰まった18歳。インターハイ優勝という大きな手応えを胸に、冬の成長が楽しみだ。

文=青木美帆
写真=山口剛生

モバイルバージョンを終了