2017.12.14

比江島慎の勝負を決めた3ポイント、エースの強気な姿勢に注目『BEST of TOUGH SHOT Weekly TOP5 presented by G-SHOCK』

B3リーグ大塚商会アルファーズ ヘッドコーチ

毎節、Bリーグのタフショットを厳選してピックアップする「BEST of TOUGH SHOT Weekly TOP5 presented by G-SHOCK」。Bリーグ2017-18シーズンの第11節から選ばれたタフショットトップ5を大塚商会アルファーズ(B3所属)の青野和人ヘッドコーチに解説してもらった。

解説=青野和人(大塚商会アルファーズ ヘッドコーチ)
写真提供=Bリーグ

【5】#2ドゥレイロン・バーンズ 西宮ストークスvs新潟アルビレックスBB GAME1

西宮#2バーンズ選手が、残り2秒でコートの半分からブザーが鳴る直前に打って決める「ブザービーター」をやってのけた。第2クォーター残り2秒で相手のフリースローが終わり、西宮の選手たちはどんなに足が速くても、残り時間ではドリブルからシュートまで持ちこめない。相手選手たちはロングパスを警戒し、それをさせないように戻っていた。そこで#2バーンズ選手はボールの近くからコートの半分まで走ると、身長を活かしてボールをもらう。相手と競り合いながら反転して打ったシュートは、リングに吸いこまれた。コートのサイドでもらえば少しの首の振りでいいのだが、中央だったため180度回転しないと打てない大変難しいシュート。#2バーンズ選手はこれまでも多くの難しいショットを決めてきているが、点差を付けられて必死に追いつこうとしている雰囲気の中で、このシュートはチームの息を吹き返すエネルギーとなった。

【4】#12ハッサン・マーティン 滋賀レイクスターズvs琉球ゴールデンキングス GAME1

#12マーティン選手の、ブロックショットの上から決めたダンクシュート。このプレーの入口は#14岸本隆一選手がゲームを落ち着かせ、#12マーティン選手を呼んでのボールマンに対するスクリーンプレーから。#14岸本選手がディフェンスの2人を抜き去ったため、スクリーン後に飛びこんだ#12マーティン選手が空いた。ゴール下に#33アイラ・ブラウン選手がいたためディフェンスは守りにくい形となった。滋賀の#3ファイサンバ選手が反応良くブロックショットで止めにかかったが、その上からファウルをもらいながらの強烈なダンクシュート。かなりの高さと力強さがあり止めようがない。滋賀の破壊力あるオフェンスで一気に追いつこうという時に、ビッグプレーで跳ね返す琉球の強さが垣間見える節となった。

【3】#6 馬場雄大 アルバルク東京vs大阪エヴェッサ GAME1

#6馬場選手が外国籍選手の上から決めた度胸あるタフショット。#6馬場選手はハーフコートライン辺りでボールをもらうと、A東京のオフェンス2人に対してディフェンスが1人という場面。その1人が200センチを超える外国籍選手のため、大抵の日本人選手は止まってジャンプシュートか、ディフェンスを引きつけてパスを選択するが、#6馬場選手は加速しダンクシュートを狙いにいった。ディフェンスはブロックショットで止めに入ったが、ファウルの判定。ボールは勢いのままゴールに吸いこまれた。大阪は点差を縮めるためフルコートディフェンスを使っていたので、後ろにディフェンスが4人になった。この状況でA東京はボールを運んで終わりではなく、しっかりと攻めきることでゾーンプレスを打開する、チームの徹底ぶりも見えた。

【2】#8レオ・ライオンズ サンロッカーズ渋谷vs千葉ジェッツ GAME2

10連勝中のSR渋谷との激しい順位争いに意地を見せる千葉#11西村文男選手の絶妙なパスから生まれた#8ライオンズ選手のダンクプレー。第4クォーター残り6分3秒、SR渋谷のタイムアウト時に20点差がついていたが、前日の悔しい敗戦からか千葉は手を緩めず激しいディフェンスからスタートする。#11西村選手が相手ポイントガードへのパスに反応してボールを奪うと、ハーフコート辺りから競り合いながらゴールへと向かった。一体いつ、後ろから来ている#8ライオンズ選手を確認したのだろう。シュートに見せかけた、バックボードを使ったパス。走りこんで来た#8ライオンズ選手による両手の豪快なダンクシュートにベンチメンバーは総立ち。ホームのSR渋谷はケガ人続出の中でよくやっていたため悲観こそしないだろうが、直接対決で点差の開いた痛い敗戦となった。

【1】#6比江島慎 川崎ブレイブサンダースvsシーホース三河 GAME1
とてつもない高確率のシュート合戦の末に、#6比江島選手の決定打。誰もがこういう場面でのシュートを夢見るのではないだろうか? 試合終了残り17秒、リバウンドを拾った三河のオフェンス。フロントコートに運ばれると、パスを受けた#6比江島選手に勝負は委ねられる。数回浮くような動きとドリブルチェンジで、いつドライブにくるかわからないという意識をディフェンスに刷りこむ。相手が少し下がると、ブロックショットされない距離を#6比江島選手が感じ、体を沈ませてドライブに行くように見せながら3ポイントシュートを放った。同点の状況なので、2点シュートでもいいという場面だが、強気に3ポイントを選びしっかりと決めてくる彼のスター性と、この場面で外国籍選手に任せず、しっかりと日本人のスター選手を育てている三河の采配にも注目したい。

BASKETBALLKING VIDEO