2018.12.21

ウインターカップピックアップ選手インタビュー③野口さくら(安城学園)

エースの野口を中心に頂点を目指す
フリーライター

いよいよ12月23日、「SoftBankウインターカップ2018 平成30年度 第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会」が開幕する。今回は注目校に足を運び、コーチ、選手たちに大会への思いを聞いた。

女子2校目はU18代表の野口さくらが所属する安城学園高校(愛知県)。インターハイでは3回戦で姿を消しただけに、ウインターカップではその悔しさを晴らしたいところだ。3年間で培ったことを高校最後の冬の舞台で発揮できるか。

インタビュー=田島早苗

――インターハイは3回戦で岐阜女子高校(岐阜県)と対戦し、悔しい思いをしました。
野口 個人的にはチームを背負って戦うことができなかったことが一番悔いに残っていることで、自分の力をしっかり発揮できなかったです……。チームとしても、練習してきたことが発揮できなかったことやコートに立った人たちがチームメートや保護者、監督への感謝の気持ちを(プレーで)表せなかったので、そこも悔いが残っていることです。

――改めて野口選手からみた今年のチームの特長を教えてください。
野口 5人全員が点数を取れるところが今のチームの強みだと思います。

――主力に3年生も多いですね。
野口 コートに立っている時はしっかり戦う気持ちを持ってやることはやるし、コートを出たらみんなで仲良く明るく楽しく。3年生が仲良いところがコミュニケーションにもつながっていると感じています。

――その中で、自分自身の役割は?
野口 接戦など、競った展開になった時に1対1を任されたり、(チームとして)点が取れないときに私が点を取ってチームの流れを変えたりすることが任されていることだと思っています。そこはしっかりできるようにしたいです。

――ウインターカップに向けて個人として取り組んでいることはありますか?
野口 どうしても私は右からのドライブが多くなってしまうので、(左右)両方から(ドリブルで)抜けるようにすること。それと(シュートで)レイアップに行くことしか考えられていないので、ジャンプシュートが打てるようにすれば武器が増えると思い、今もまだ不十分なところが多いのですが、がんばっています。

ウインターカップでは「チームの勝利に貢献していきたい」と決意 [写真]=山口剛生

――安城学園に入学してからこれまで、自身で伸びたと感じるプレーなどはありますか?
野口 あまり中学のことは覚えていないのですが、私は体が大きいのでセンターと思われることが多くて。それでも(安城学園に来てから)ドライブや3ポイントシュートを打つなど、個人技をしっかりと身につけられたと感じています。

――同級生で同じオールラウンダーの奥山理々嘉選手(八雲学園高校/東京都)や今野紀花選手(聖和学園高校/宮城県)たちはライバルとして意識しますか?
野口 ライバル心はあるのですが、逆に真似できることは吸収して、自分のものにできるものは試合でも使えるぐらいになれるようにしたいし、戦った時には勝ちたいです。

――ウインターカップでは野口選手に対して相手も警戒してきます。
野口 (今年の)インターハイを経験して、今までとは違った対応を相手がしてきていることがわかりました。それを想定した上でチームの勝利に貢献していきたいです。

――去年、ウインターカップでは決勝の舞台を経験しています。優勝までは後一歩でしたが、大会を勝ちあがっていくには何がポイントだと感じていますか?
野口 任されたことや先生に言われたことを徹底していくこと。それとチーム内で要求し合うことがないと、誰かが手を抜いていた時にそこからチームが崩れてしまうので、そういうことがないようにチームが一丸となって、一つのチームとしてコートに立てるようにすることが重要だと思っています。

――最後にウインターカップに向けての意気込みをお願いします。
野口 3年生として(高校)最後の大会なので、悔いの残らないように。この3年間でやってきたことをしっかり発揮して、監督や保護者の皆さん、チームメートに恩返しできるようにがんばりたいです。

動画はこちら