2018.07.25

インハイ女子注目校(6)八雲学園「絶対エースを擁し、難敵ぞろいのブロック突破へ」

今大会ナンバーワンプレーヤーと評される奥山理々嘉 [写真]=三上太
本格的に取材を始めたのが「仙台の奇跡」と称された2004年アテネ五輪アジア予選。その後は女子バスケをメインに中学、高校と取材のフィールドを広げて、精力的に取材活動を行っている。

8月2日から8月7日にかけて愛知県の一宮市、小牧市、名古屋市で行われる「平成30年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会(インターハイ)」。『バスケットボールキング』では、今大会の女子注目校8つをピックアップした。

■女子注目校(6)八雲学園高校(東京都)

 今年度の女子注目ナンバーワンプレーヤー、奥山理々嘉(3年)を擁する八雲学園は昨年、インターハイこそ2回戦で敗れたが、ウインターカップでは4位に入賞。彼女のオールラウンドぶりはさらに多彩となり、得点シーンのみならず、厳しいマークの間を縫ったアシストも出せるようになっている。また関東ブロック大会の決勝戦では明星学園のナイジェリアからの留学生に対して4つのファウルを犯したが、最後までファウルアウトをしない粘りのディフェンスも見せ、チームを大会連覇に導いた。

 もちろん奥山をバックアップする周りの選手たちの成長も欠かせない。フォワードの小村日夏理(3年)と、シューターの吉田眞子(2年)が苦しいゲームの中で勝つための経験を積んだことはインターハイに向けてのプラス材料。運動能力が高い上に「まじめでコツコツやれる子」と高木優子コーチに評されるガードの太田咲里(3年)もチームに欠かせない存在となりつつある。

奥山を支える小村日夏理 [写真]=三上太

 関東ブロック大会は例年インターハイ予選の前に行われることから、どのチームもすべてを出しきるわけにはいかない。そんな難しい大会を「辛抱して勝つことはいいこと。課題を一つひとつクリアして、インターハイに向かいたい」と高木コーチは振り返る。課題はチームディフェンス。爆発力のあるオフェンスに対して、ディフェンスはまだまだ甘さが残る。個々の能力もさることながら、チームとしてのレベルも高い全国クラスのチームと対戦した時、どこまでしっかりと守れるか。高木コーチも「リバウンドの高さはあるので、きっちりとマンツーマンができるチームにしたい」と語る。

 第3シードの八雲学園は、順当に勝ちあがってくれば開志国際高校(新潟県)、浜松開誠館高校(静岡県)、そして桜花学園高校(愛知県)と連戦をする可能性がある。壮絶な打ち合いとなるか、それともきっちりと守り抜くか。どちらにせよ八雲学園はタフなゲームを強いられそうだ。

2年生シューターの吉田 [写真]=三上太

文=三上太

インターハイ2018 女子のバックナンバー

BASKETBALLKING VIDEO