2022.07.28

大型選手とのマッチアップにも自信をのぞかせる173センチの仙台大附明成・三浦瑞貴

ドライブからの攻撃を仕掛ける三浦[写真]=田島早苗
フリーライター

「私はどの大会でもファウルが込んでしまうので、そこを改善しないと上にはいけないとずっと言われていました。でも、今日の試合でもこういう結果になってしまったので…そこは反省です」

 7月27日から始まった「令和4年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会(インターハイ)」。女子1回戦に登場した仙台大学附属明成高校(宮城県)の主軸である三浦瑞貴(3年)は、20得点を奪ったものの、最終的にはファウルアウトとなってしまった試合をこう振り返った。

 丸亀市民体育館で行われた松江商業高校(島根県)との試合は、前半を終えて43ー36と仙台大附明成が7点のリードを奪う。後半に入っても仙台大附明成が試合を優位に進めていったが、前半からファウルトラブルに陥っていた三浦が残り約4分半のところでファウルアウト。同じセンターの木内愛華(3年)も負傷でベンチに下がっていたこともあり、チームは本来のリズムが崩れると、残り2分を切って1点差に詰められてしまう。しかし、その後はバックアップメンバーが踏ん張った仙台大附明成。終盤にはフリースローをしっかりと沈めて81ー78と辛くも逃げ切った。

「3年生のセンター陣にファウルが込んでしまうと、そこを軸にバスケットを作ってきているので正直きつくなるところがあります。でも、控えの選手がよくつないでくれたので、そこはよかったです」と試合の感想を語ったのは指揮を取る安達美紀コーチ。苦しみながらの勝利に安堵の表情を見せた。

 その安達コーチが「体をどんどんぶつけて、あの身長で大きい選手に対しても絶対に負けないという気持ちでやってくれている」と評するのが三浦。安達コーチは、「お姉さんとは違うタイプで、お父さんの血を受け継いでいるのかなとも思いますね」とも加えた。

 三浦の父は、能代工業高校(秋田県/現・能代科学技術)でエースとして全国優勝を達成した祐司氏。姉は、白鷗大学(3年)で活躍する舞華さんと、バスケット一家という環境の中で育ってきた。

 安達コーチが言うように、プレースタイルはアウトサイドから攻撃を仕掛ける姉とは異なり、接触をいとわず、体をぶつけながらリング下付近でシュートをねじ込むことが多い。本人自ら「体が丈夫なのは父を受け継いでいると思います」と語るように、173センチとセンターとしては決して大きくないのだが、「留学生相手でも負けない自信があります」と、抜群の強さを見せる。

 3年生となった今は、試合中にも積極的に声を出し、プレー以外でもチームをけん引。「練習中から後輩たちにも声をかけるし、厳しいことも言います。でも、コートの中で一番、範を示してやっているのが三浦なので、例えきついことを言っても、周りが彼女についていくのは、それだけ周りの選手たちも信頼しているからだと思います」と安達コーチは日頃の練習での様子も教えてくれた。

ベンチからも声を出し、チームの士気を上げた[写真]=田島早苗


 初戦はファウルアウトで約27分出場にとどまった三浦だが、「ウインターカップのときよりはジャンプシュートが打てるようになったのは成長したかなと思います」と手応えも感じたよう。

 ジャンプシュートで参考にしたのは、シュートが上手いチームメートと姉ということで、「最近、姉の高校時代のプレーを映像で見返すことがありました。そのときに改めてシュートがうまいと思って、姉にコツを教えてもらいました」と言う。

 試合ではインサイドだけでなく、ジャンプシュートやドライブなども積極的に試みており、プレーの幅もどんどん拡大している。

 仙台大附明成は、大会2日目となる2回戦で185センチの留学生を要する延岡学園高校(宮崎県)と対戦。頼もしいセンターの三浦は、「ファウルを気をつけること。それとドライブやジャンプシュートなど、いろいろと挑戦していきたいです」と、翌日の試合に向けて気を引き締め直していた。

 写真・文=田島早苗