Bリーグ公認応援番組
『B MY HERO!』
この記事では東京都内のおすすめバスケットコートを紹介しています。
東京都内でも有料のものから無料のもの、屋内のものから屋外のものまで、様々なタイプのコートがあります。
この記事を読むことで、あなたにぴったりのコートが見つかるでしょう。東京都内でバスケットボールを楽しみたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
※編集部調査により編集部でピックアップしています。
東京都内では学生から社会人まで、年代を問わずバスケットを楽しむことができます。
なぜなら東京都内では、有料のものから無料のもの、屋内のものから屋外のものまで、さまざまな種類のバスケットコートがあるからです。
たとえば、東京都区内の無料コートには「ストリートバスケの聖地」と呼ばれるバスケットコートもあります。
また、有料のバスケットコートには一人でもバスケの試合に参加できるような仕組みをとっているコートもあります。
このように東京都では条件を絞ればバスケを存分に楽しめるコートがあるので、自分の楽しみ方にあったコートがあるか検索してみてくださいね。
東京都のバスケットコートの種類と選び方を解説します。
それぞれ違いがあるので、特徴を掴んで選ぶ際の参考にしてください。
まずは有料バスケットコートの特徴・メリットを解説します。
有料バスケットコートはお金がかかる分、メリットも多いです。
たとえば、下記のような悩みを持っている方もいます。
有料のバスケットコートであれば、上記のような悩みを解決できます。
有料のバスケットコートでは順番待ちなしでプレーできます。
なぜなら、ほとんどの有料バスケットコートはコートの予約ができるからです。
主な予約方法は次のとおり。
もしかすると、予約がいっぱいで予約できないケースも考えられます。
しかし、事前に利用状況が把握できるので、予定も立てやすく、コートに行ったものの混雑していてプレーできないという状況も避けられます。
予約ができれば、順番待ちをしなくてもバスケを楽しめます。
個人でバスケに参加したい時にも有料施設はおすすめです。
有料施設の中には個人参加を受け付けている所もあります。
バスケコートの予約となると、「人数を集めないと予約ができない」と不安に思う方もいます。
そんな時には、個人参加を受け付けている有料施設を探せば、一人でもバスケを楽しめます。
予約をしていれば仕事の帰りなど、空いた時間を活用して楽しむことができます。
これからバスケを始めたい、という初心者の方も参加できるのが良いところです。
有料のバスケットコートであれば天候を気にせずにバスケを楽しめるのもメリットです。
有料バスケットコートのほとんどは屋内の施設だからです。
そのため、天候の悪い季節や、普段は屋外のバスケットコートを利用している方も安心してプレーを楽しめます。
また、屋内のコートは整備も行き届いている傾向があるので、環境の良い場所でバスケをプレーできるのも魅力の一つです。
「近所には屋外のバスケットコートしかない」という方にも、天気の良し悪しで、コートを使い分けるなど、バスケをプレーする際に選択肢を増やすことができます。
続いて無料のバスケットコートの特徴とメリットを解説します。
無料のコートの特徴を覚えることでお得にバスケを楽しめます。
無料のコートの特徴は次のとおりです。
無料のバスケットコートは有料のバスケットコートと比較すると制限があります。しかし、お得にプレーできるのは大きなメリットです。
無料のバスケットコートは行政が管理している公園が多く、お金がかからない場合がほとんどです。そのため、バスケットコートの利用料金が不要で楽しめます。
もちろん、公共の施設になるため、利用する際に注意が必要なこともあります。
主に注意したい点は次のとおりです。
このように無料のバスケットコートは公園にあり、「バスケをプレーするためだけの施設」ではないので要注意です。
しかし予約不要なので、ふと立ち寄った際に気軽に利用できるという点は嬉しいですね。
無料のバスケットコートは週末が混みやすいという特徴があります。
行政の管理する公園なので、バスケットだけでなく、さまざまな目的で利用されるからです。
たとえば、公園ではスポーツ以外のイベントも開催されます。
バスケをプレーしたくても、イベントが開催されていて人が多く、入場規制がかかる場合もあります。公園のイベント情報は各地域の公式サイトで確認してから出かけると良いでしょう。
無料のバスケットコートを利用したいときは、イベントの確認をしたり、週末以外で利用したりするなど、なるべく混雑を避けたいですね。
無料、有料に関わらず、ハーフコートかオールコートか確認が必要です。
コートサイズを確認せずに行くと、人数とコートサイズが合わずに快適にプレーできない可能性があります。
たとえば、3VS3のようにハーフコートで十分な時もあれば、オールコートで練習や試合をしたい場合もあります。
また、有料であってもハーフコートのみの施設もあります。
事前にバスケットのコートサイズを調べておくのも、バスケを十分に楽しむためには必要な作業です。
人数やプレーの条件を決めたら、バスケットコートのサイズが合っているか確認をして利用しましょう。
利用したいバスケットコートを決めたら、口コミや評判も参考にすると良いです。
公式サイトに書いている内容と、実際に利用した人の経験談に差があれば、快適に利用できない可能性もあります。
利用したら「思ったより使いにくい施設だった。」とならないように事前に確認が必要です。
たとえば、口コミや評判の調べ方には下記のような方法があります。
近年では施設の口コミや評判もインターネットで検索しやすくなってきました。
ただし、口コミや、評判も鵜呑みにしすぎずに、あくまで参考程度にしておくと良いです。
口コミは、公式サイトや広告だけでは得られない生の意見を聞くことができます。
以下では、東京都の無料で使えるおすすめバスケットコートを紹介します。
※編集部調査により編集部でピックアップしています。
新宿区立大久保公園は都内では珍しい「無料のオールコート」です。予約こそできないものの、オールコートを無料で利用できます。
そのため、プレー内容によっては真っ先に候補に上がるコートです。1人での練習というより、団体でのバスケにおすすめのコートになります。
施設名 | 新宿区立大久保公園 |
---|---|
屋内/屋外 | 屋外 |
コートの種類 | オールコート |
コートの数 | ストリートコート1面 |
利用料金 | 無料 |
予約方法 | 予約不可 |
公式サイト | 新宿区立大久保公園 公式サイト |
代々木公園バスケットコートはオールコートが2面あります。「ストリートの聖地」とも言われるコートなので、バスケをする方には有名なコートですね。
オールコートでプレーしたい方にも、ストリートバスケを楽しみたい方にも、一度はプレーしたいバスケットコートではないでしょうか。
施設名 | 代々木公園バスケットコート |
---|---|
屋内/屋外 | 屋外 |
コートの種類 | オールコート |
コートの数 | ストリートコート2面 |
利用料金 | 無料 |
予約方法 | 予約不可 |
公式サイト | 代々木公園バスケットコート 公式サイト |
多摩梨パークは稲城市にあるバスケットコートです。こちらも都内では珍しい無料のオールコートがあります。バスケだけでなくテニスコートなど、運動施設が揃っている公園です。
バスケットコートの周りは金網で囲ってあるので安心してバスケに打ち込めます。
また、最寄駅からも近いので、足を運びやすいバスケットコートです。
施設名 | 多摩梨パーク |
---|---|
屋内/屋外 | 屋外 |
コートの種類 | オールコート |
コートの数 | ー |
利用料金 | 無料 |
予約方法 | 予約不可 |
公式サイト | 多摩梨パーク 公式サイト |
芝浦公園は港区にあるバスケットコートです。ライン、ペイントのあるバスケットコートを利用できます。
また、コートは無料ながらコーティングされていてコンクリートのコートと比較するとプレーしやすい作りになっています。
コートの近くに高層ビルがあり、モノレールが通り過ぎる都会ならではの雰囲気のなかでバスケを楽しめます。
施設名 | 芝浦公園 |
---|---|
屋内/屋外 | 屋外 |
コートの種類 | ハーフコート |
コートの数 | 1面 |
利用料金 | 無料 |
予約方法 | 予約不可 |
公式サイト | 芝浦公園 公式サイト |
猿江恩賜公園は江東区にあるバスケットコートです。ミニバス用のハーフコートが設置されています。ミニバス用のゴールがあるので、お子さんと一緒に楽しめるバスケットコートです。
猿江恩賜公園は非常に広くて綺麗な公園です。スポーツだけでなく、紅葉や桜も楽しめます。
施設名 | 猿江恩賜公園 |
---|---|
屋内/屋外 | 屋外 |
コートの種類 | ハーフコート |
コートの数 | 1面(ミニバス用) |
利用料金 | 無料 |
予約方法 | 予約不可 |
公式サイト | 猿江恩賜公園 公式サイト |
以下では、東京都の有料で使えるおすすめバスケットコートを紹介します。
※編集部調査により編集部でピックアップしています。
ゆうぽうと世田谷レクセンターは設備の整った体育館です。バスケのコートは最大で2面取ることができ、バスケの大会も開催されます。
注意点としては個人開放をしていないことです。
公式サイトから予約が可能です。大人数でもバスケをプレーできるので、チームで利用したいという方におすすめのコートです。
施設名 | セントラルスポーツ ゆうぽうと世田谷レクセンター |
---|---|
屋内/屋外 | 屋内 |
コートの種類 | オールコート |
コートの数 | 最大2面 |
利用料金 | 【体育館半面1時間あたり】 平日:3,300円(会員)4,400円(非会員) 土日祝日:5,500円(会員)6,600円(非会員) |
予約方法 | 公式サイトから |
公式サイト | セントラルスポーツ ゆうぽうと世田谷レクセンター 公式サイト |
荒川総合スポーツセンターはバスケ利用のための曜日が決められています。
大会や休館日等の関係で一般開放されていない場合もあるので、事前に施設に確認しておくと良いでしょう。
予約も施設受付でするので、利用を考えている時は直接問い合わせするとスムーズです。
施設名 | 荒川総合スポーツセンター |
---|---|
屋内/屋外 | 屋内 |
コートの種類 | オールコート |
コートの数 | 2面 |
利用料金 | 【体育館3時間あたり】 個人利用:600円(中学生以下は、200円) 【体育館1面あたり】 |
予約方法 | 個人利用:施設受付で先着順 団体利用:公式サイトから |
公式サイト | 荒川総合スポーツセンター 公式サイト |
フットサルクラブ東京 東陽町コートは関東に9施設、福岡に1施設があるフットサルチェーン施設です。
バスケットコート以外にも、さまざまなスポーツのコート施設を持っています。
公式サイトから予約をすることも可能で、イベントも多く、個人でも参加ができます。
施設名 | フットサルクラブ東京 東陽町コート |
---|---|
屋内/屋外 | 屋内 |
コートの種類 | オールコート |
コートの数 | 1面 |
利用料金 | 【体育館1面・1時間あたり】 平日(10:00~18:00):11,000円(無料会員)8,800円(有料会員) 平日(18:00~23:00):17,050円(無料会員)14,850円(有料会員) 平日(23:00~):20,350円(無料会員)18,150円(有料会員) 土日祝日(9:00~23:00):17,050円(無料会員)14,850円(有料会員) 土日祝日(23:00~):20,350円(無料会員)18,150円(有料会員) ※平日、土日祝日とも23:00以降のご予約については、前の時間の予約がない限り受付不可。 |
予約方法 | 公式サイトから |
公式サイト | フットサルクラブ東京 東陽町コート 公式サイト |
Hoop Cityではハーフコートでのプレーが楽しめます。バスケットスクールやイベントもある施設ですので、個人で楽しみたい方や、久しぶりにバスケをプレーしたい方にも利用しやすいですね。
レンタルウェア・シューズもあるため、仕事帰りにバスケをする場所を探している方にとっても便利です。
施設名 | Hoop City |
---|---|
屋内/屋外 | 屋内 |
コートの種類 | ハーフコート |
コートの数 | 3on3コート1面 |
利用料金 | 【体育館1面・1時間あたり】 平日(11:30~18:30):8,800円(メンバー)9,900円(ビジター) 平日(18:30~22:30):13,200円(メンバー)15,400円(ビジター) 土日祝日:13,200円(メンバー)15,400円(ビジター) |
予約方法 | 公式サイトから |
公式サイト | Hoop City 公式サイト |
Sportivo吉祥寺は用途の希望に合わせて予約ができます。
HPでも用途別に下記のような提案があります。
このように個人利用、団体利用どちらも対応可能です。
施設名 | Sportivo吉祥寺 |
---|---|
屋内/屋外 | 屋内 |
コートの種類 | ハーフコート |
コートの数 | 1面 |
利用料金 | 【体育館1面・1時間あたり】 平日(10:30~18:00):4,000円(メンバー)5,000円(ビジター) 平日(18:00~23:00):6,500円(メンバー)7,500円(ビジター) 土日祝日:6,500円(メンバー)7,500円(ビジター) 【個人利用・1時間あたり】 |
予約方法 | 公式サイトから |
公式サイト | Sportivo吉祥寺 公式サイト |
「Sportivo」は吉祥寺だけでなく関東圏で他にもバスケットコート施設を展開しています。
\注目バスケットコート/
『Sportivo船橋|フルコート』
『Sportivo戸田|フルコート・屋根付き』
バスケットコート | 利用料金 | 住所 |
---|---|---|
新宿区立大久保公園 | 無料 | 東京都歌舞伎町2-43 |
代々木公園バスケットコート | 無料 | 東京都渋谷区代々木神園町2-1 |
多摩梨パーク | 無料 | 東京都稲城市東長沼2996 |
芝浦公園 | 無料 | 東京都港区芝浦1-16-25 |
猿江恩賜公園 | 無料 | 東京都江東区毛利2-13-7 |
セントラルスポーツ ゆうぽうと世田谷レクセンター | 【体育館半面1時間あたり】 平日:3,300円(会員)4,400円(非会員) 土日祝日:5,500円(会員)6,600円(非会員) |
東京都世田谷区鎌田2-17ー1 |
荒川総合スポーツセンター | 【体育館3時間あたり】 個人利用:600円(中学生以下は、200円) 【体育館1面あたり】 |
東京都荒川区南千住6-45-5 |
フットサルクラブ東京 東陽町コート | 【体育館1面・1時間あたり】 平日(10:00~18:00):11,000円(無料会員)8,800円(有料会員) 平日(18:00~23:00):17,050円(無料会員)14,850円(有料会員) 平日(23:00~):20,350円(無料会員)18,150円(有料会員) 土日祝日(9:00~23:00):17,050円(無料会員)14,850円(有料会員) 土日祝日(23:00~):20,350円(無料会員)18,150円(有料会員) ※平日、土日祝日とも23:00以降のご予約については、前の時間の予約がない限り受付不可。 |
東京都江東区新砂1-10-5 |
Hoop City | 【体育館1面・1時間あたり】 平日(11:30~18:30):8,800円(メンバー)9,900円(ビジター) 平日(18:30~22:30):13,200円(メンバー)15,400円(ビジター) 土日祝日:13,200円(メンバー)15,400円(ビジター) |
東京都新宿区新宿3-24-3 新宿アルタ 屋上 |
Sportivo吉祥寺 | 【体育館1面・1時間あたり】 平日(10:30~18:00):4,000円(メンバー)5,000円(ビジター) 平日(18:00~23:00):6,500円(メンバー)7,500円(ビジター) 土日祝日:6,500円(メンバー)7,500円(ビジター) 【個人利用・1時間あたり】 |
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 吉祥寺マルイ |
以下では、東京都のバスケットコート利用について多い質問・疑問に回答します。
一人でも試合に参加できます。
有料のバスケットコートの中には、一人でも参加できるプログラムも実施しています。
練習だけでなく、試合もしてみたいという方も多いです。
もし、バスケの試合がしたいけど人数が集められないとお悩みの方は、お近くのバスケットコートで個人募集をしていないか確認してみましょう。
新しくバスケ仲間ができるきっかけにもなります。
バスケットコートの中にはレンタルシューズや、レンタルウェアの貸し出しをしている場所もあります。
そのため、手ぶらでバスケットコートに行ってもプレーが可能です。
もちろん、レンタルなので、利用には注意が必要です。料金やルールは事前に確認する必要があります。
道具のレンタルがあると仕事帰りや空いた時間にバスケを楽しむことができます。
すべてのバスケットコートに駐車場があるわけではありません。
利用を考えているバスケットコートの駐車場は事前に確認する必要があります。
参加人数によって必要な駐車場の規模も変わってきます。駐車場はあるものの、台数が少ない場合もあります。
有料のバスケットコートであれば事前に予約もできますが、無料のバスケットコートであれば、他のイベントと重なる可能性もあります。
まったく駐車場がない場合は、公共交通機関も上手く活用したいですね。
今回の記事では東京都内のバスケットコートについて解説しました。
下記で記事のおさらいをします。