2018.07.19

インハイ男子注目校(2)東山「吉田竜丸を中心に攻守のバランス良し、初の頂点を狙う」

グランダマヘラ・モンゾンボ・クリスティン(左)の高さ、吉田(右)のリーダーシップが特長 [写真]=三上太

8月2日から8月7日にかけて愛知県の一宮市、小牧市、名古屋市で行われる「平成30年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会(インターハイ)」。『バスケットボールキング』では、今大会の男子注目校8つをピックアップした。

■男子注目校(2)東山高校(京都府)

 昨年のインターハイでは2回戦で福岡大学附属大濠高校(福岡県)に敗れ、ウインターカップでは府予選で洛南高校(京都府)に敗れるなど苦戦を強いられた東山。しかし今年は内外角のバランスが良く、選手層も厚い。目を引くのはコンゴ共和国からの留学生、206センチのグランダマヘラ・モンゾンボ・クリスティン(3年)と205センチのムトンボ・ジャン・ピエール(1年)の高さ。しかもその高さを引きだすポイントガードとして米須玲音(1年)が入学したことは東山にとって大きな推進力となっている。縦のラインが形成されただけでなく、米須は「ボールを前に飛ばせる力もあるため、オールコートの展開ができるようになってきた」と大澤徹也コーチは言う。また、米須の加入まで司令塔を務めていた脇坂凪人への刺激にもなり、彼がバックアップでいることでチームに安定感が生まれている。

1年生ポイントガードの米須 [写真]=三上太

 目下の課題は、その縦のラインにフォワード陣がいかに絡んでくるか。そこにも「3ポイントシュートだけで見れば、岡田侑大(現拓殖大学2年)が1年の時よりも入る」と大澤コーチが認める、190センチの中川泰志(1年)が加わった。それにより狩野皓介(3年)、小村友貴(3年)、松野圭恭(2年)らとの争いがチームにいい影響を与えている。そして何より大澤コーチが全幅の信頼を置いているのが吉田竜丸(3年)だ。力のある選手たちの中で、チームのバランスを取る役割に徹せられる吉田がいることで東山の攻守は例年以上にバランスの取れたものとなっている。

 インターハイでは有力チームの多くが、同時期に開催される「FIBA U18アジア選手権大会」に主力選手を送るため苦戦を強いられそうだ。しかし現時点で東山から選出される選手はいない。その分、結果も残したいところだろう。優勝候補の福岡第一高校(福岡県)、中部大学第一高校(愛知県)のいるブロックを勝ち抜ければ、未だたどり着いていない夏の頂点も十分に狙える。

文=三上太

インターハイ2018 男子のバックナンバー