2024.06.21

【6月22日~23日】バスケ国際強化試合 男子日本代表vs男子オーストラリア代表|テレビ放送・ネット配信

【6月22日~23日】バスケ国際強化試合 男子日本代表vs男子オーストラリア代表|テレビ放送・ネット配信
『日本生命カップ2024(北海道大会)』テレビ放送・ネット配信情報
バスケ情報専門サイト

 バスケットボール男子日本代表の国際強化試合『日本生命カップ2024(北海道大会)』が、6月22日と同23日に北海きたえーるにて開催される。

 パリオリンピックに出場する男子日本代表(FIBAランキング26位)の対戦相手は男子オーストラリア代表(同5位)。22日のGAME1は13時30分、23日のGAME2は15時00分ティップオフ予定だ。

男子日本代表vs男子オーストラリア代表の概要

男子日本代表vs男子オーストラリア代表の概要

 バスケットボール男子日本代表は、昨年の夏に行われた「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」で、長年苦しめられてきたヨーロッパ勢からの主要国際大会初白星を含む3勝(2敗)を挙げ、アジア圏の最上位1カ国に与えられるパリオリンピック出場権を獲得。自力では48年ぶりとなる五輪出場を決めた。

 チームを率いるトム・ホーバスヘッドコーチは、東京五輪で女子日本代表を銀メダルに率いた実績も持っており、パリ五輪へ向けても「ショック・ザ・ワールド(世界を驚かそう!)」と、強豪撃破に意気込んでいる。

 今年2月に都内で行われた「FIBAアジアカップ2025予選」では、渡邊雄太ら海外組を除くW杯メンバーを中心に“アジアの雄”中国代表を撃破。Bリーグ閉幕後の6月に入ってからは、パリ五輪へのメンバー選考も兼ねた強化合宿を行ってきた。未だ渡邊雄太八村塁といったNBA組は名簿に名を連ねていないものの、合宿開始当初に24名だった候補選手は約2週間で16名に絞られるなどサバイバルが本格化。

 今回の対戦相手であるオーストラリア代表は、パリ五輪本番に出場するいわゆる“トップチーム”という陣容ではないが、日本代表候補選手たちにとっては生き残りをかけた貴重なアピールの場となる。

● 日本生命カップ2024(北海道大会)日本vs豪州

【GAME1】
・日時:2024年6月22日(土)13:30ティップオフ
・会場:北海道/北海きたえーる
・対戦:男子日本代表 vs 男子オーストラリア代表
・放送/配信:テレビ朝日系列で生放送/バスケットLIVE、TVerでライブ配信

【GAME2】
・日時:2024年6月23日(日)15:00ティップオフ
・会場:北海道/北海きたえーる
・対戦:男子日本代表 vs 男子オーストラリア代表
・放送/配信:日本テレビ系列で生放送/バスケットLIVE、TVerでライブ配信

男子日本代表vs男子オーストラリア代表のメンバー

男子日本代表vs男子オーストラリア代表のメンバー

 パリ五輪を控える日本代表は、6月上旬から選手24名で強化合宿をスタートしたが、11日の練習公開日に阿部諒シェーファーアヴィ幸樹市川真人川島悠翔の4名が選考から外れたことが判明。その後、さらにメンバーが絞り込まれ、W杯メンバーでもあった原修太西田優大、今年2月のアジアカップ予選に招集されていた須田侑太郎今村佳太の4名も選外となった。

 今回のオーストラリア2連戦に臨むメンバー16名のうち、昨夏のW杯にも参戦していたメンバーは、富樫勇樹河村勇輝の“Wユウキ”、3ポイントシュートが代名詞の富永啓生、長らく日の丸を背負ってきたチーム最年長33歳の比江島慎ら9名。

 ここに今年2月のアジアカップ予選で存在感を示したテーブス海、W杯直前に負傷離脱していた渡邉飛勇張本天傑らが加わり、アメリカの大学に通うジェイコブス晶と山ノ内勇登といった若手有望株も名を連ねた。

 ここへきてポイントガード争いに食い込んだ佐々木隆成や、今シーズンのBリーグ新人賞を受賞した金近廉、昨夏から“赤髪”が話題となった川真田紘也ら、国内リーグで存在感を示してきた選手たちのアピール合戦にも注目だ。

男子日本代表の遠征メンバー16名
#2 富樫勇樹 (PG/167センチ/千葉ジェッツ
#4 ジェイコブス晶 (SF/203センチ/ハワイ大学)
#5 河村勇輝(PG/172センチ/横浜ビー・コルセアーズ
#6 比江島慎(SG/191センチ/宇都宮ブレックス
#7 テーブス海(PG/188センチ/アルバルク東京
#13 金近廉(SF/196センチ/千葉ジェッツ
#18 馬場雄大(SF/195センチ/長崎ヴェルカ
#24 ジョシュ・ホーキンソン (C・PF/208センチ/サンロッカーズ渋谷
#27 山ノ内勇登 (C/207センチ/ポートランド大学)
#30 富永啓生 (SG/188センチ/-)
#33 佐々木隆成 (PG/180センチ/三遠ネオフェニックス
#34 渡邉飛勇(C/207センチ/琉球ゴールデンキングス
#75 井上宗一郎(PF/201センチ/越谷アルファーズ
#88 張本天傑(PF/198センチ/名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
#91 吉井裕鷹(SF/196センチ/アルバルク東京
#99 川真田紘也(C/204センチ/滋賀レイクス

 日本バスケットボール協会は21日に、翌日22日に開催されるオーストラリア代表戦GAME1の日本代表ロスター12名を発表。

 今回の北海道遠征参加メンバーからは、W杯メンバーでもある井上宗一郎川真田紘也、新戦力の発掘を目的とするディベロップメントキャンプから遠征きっぷを勝ちとったジェイコブス晶佐々木隆成の4名が外れた。

● 6月22日GAME1の日本代表ロスター12名
#2 富樫勇樹(PG/167センチ/千葉ジェッツ
#5 河村勇輝(PG/172センチ/横浜ビー・コルセアーズ
#6 比江島慎(SG/191センチ/宇都宮ブレックス
#7 テーブス海(PG/188センチ/アルバルク東京
#13 金近廉(SF/196センチ/千葉ジェッツ
#18 馬場雄大(SF/195センチ/長崎ヴェルカ
#24 ジョシュ・ホーキンソン(C・PF/208センチ/サンロッカーズ渋谷
#27 山ノ内勇登(C/207センチ/ネバダ大学)
#30 富永啓生(SG/188センチ/-)
#34 渡邉飛勇(C/207センチ/琉球ゴールデンキングス
#88 張本天傑(PF/198センチ/名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
#91 吉井裕鷹(SF/196センチ/アルバルク東京

 Game2ではテーブス海アルバルク東京)と山ノ内勇登(ポートランド大学)、渡邉飛勇琉球ゴールデンキングス)、張本天傑名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)ら4名が外れ、Game1を欠場した4名がロスターに名を連ねることとなった。

● 6月23日GAME2の日本代表ロスター12名
#2 富樫勇樹 (PG/167センチ/千葉ジェッツ
#4 ジェイコブス晶(SF/203センチ/ハワイ大学)
#5 河村勇輝(PG/172センチ/横浜ビー・コルセアーズ
#6 比江島慎(SG/191センチ/宇都宮ブレックス
#13 金近廉(SF/196センチ/千葉ジェッツ
#18 馬場雄大(SF/195センチ/長崎ヴェルカ
#24 ジョシュ・ホーキンソン (C・PF/208センチ/サンロッカーズ渋谷
#30 富永啓生 (SG/188センチ/-)
#33 佐々木隆成 (PG/180センチ/三遠ネオフェニックス
#75 井上宗一郎(PF/201センチ/越谷アルファーズ
#91 吉井裕鷹(SF/196センチ/アルバルク東京
#99 川真田紘也(C/204センチ/滋賀レイクス

■ 国際強化試合|日本vs豪州のテレビ放送・ネット配信

国際強化試合|日本vs豪州のテレビ放送・ネット配信

 6月22日(土)と同23日(日)に開催される『日本生命カップ2024(北海道大会)』男子日本代表vs男子オーストラリア代表は、バスケットLIVEとTVerで2試合ともにライブ配信される。

 また、地上波放送は、22日の第1戦がテレビ朝日系列で13時30分から、23日の第2戦が日本テレビ系列で15時00分から生中継。両日ともに日本代表の主力として期待されているNBAプレーヤー・渡邊雄太がゲスト出演する。

【第1戦】
・日時:2024年6月22日(土)13:30ティップオフ
・会場:北海道/北海きたえーる
・対戦:男子日本代表 vs 男子オーストラリア代表

● バスケットLIVE
・番組開始:6月22日(土)12時55分~
・キャスト
<実況>岡崎和久
<解説>折茂武彦桜井良太レバンガ北海道

● テレビ朝日系列/TVer
・番組開始:6月22日(土)13時30分~
・キャスト
<実況>三上大樹
<解説>網野友雄
<ゲスト>渡邊雄太

【第2戦】
・日時:2024年6月23日(日)15:00ティップオフ
・会場:北海道/北海きたえーる
・対戦:男子日本代表 vs 男子オーストラリア代表

● バスケットLIVE
・番組開始:6月23日(日)14時25分~
・キャスト
<実況>中村剛大
<解説>折茂武彦桜井良太レバンガ北海道

● 日本テレビ系列/TVer
・番組開始:6月23日(日)15時00分~
・キャスト
<実況>山本健太
<解説>佐々木クリス
<ゲスト>渡邊雄太、木戸大聖

BASKETBALLKING VIDEO