2016.09.23

ディフェンシブなチーム同士の激突。冷静さや我慢強さが勝負の分かれ目に

2000年より、バスケットボール専門で取材活動中

 日本リーグ草創期からトップリーグの地位を保ち続けてきた三菱電機が、新リーグ参戦を機にチーム名から企業名を取った。ユニフォームカラーも変え、6人の新戦力を迎えて生まれ変わったチームは、一貫して拠点を構える名古屋での開幕で新たな一歩を踏みだす。

 フロアリーダーの石崎巧、身体能力抜群のジャスティン バレル、伸び盛りの中東泰斗がチームの軸。そこに、攻守とも堅実な中務敏宏張本天傑、内外で力強くプレーするジェロウム ティルマンが加わった。ディフェンス面を重視するレジー ゲーリーヘッドコーチのバスケットを表現でき、ポジションバランスも良いメンバー構成だ。

 対する京都ハンナリーズも、一番の売りはディフェンス。組織的な守備で相手をシャットアウトし、攻めては人もボールも常に動くモーションオフェンスを展開。新加入の岡田優介は、その戦術にピタリとはまる最適の人材だ。これまではオフェンスが手詰まりになった時に打開できる選手がいなかったが、シュートの好不調の波が小さい岡田の加入で課題はクリアできるだろう。同じくシューターの内海慎吾との相乗効果も期待できる。

 ディフェンシブなチーム同士の激突となれば、当然ながら守り合いの様相となることが予想される。そこで勝敗を分けるのは我慢強さ。石崎や中務が冷静にコントロールして名古屋が上回るか、日下光佐藤託矢ら場数を踏んだ選手が多い京都が勝るか。派手さはなくても、玄人受けする試合が見られそうだ。

文=吉川哲彦

BASKETBALLKING VIDEO