2019.01.30

ジンクスを打破したい京都ハンナリーズ、相手インサイドを突くことができるか

2000年より、バスケットボール専門で取材活動中

京都ハンナリーズvs琉球ゴールデンキングス(@ハンナリーズアリーナ)
1月30日19時5分

 1月の京都ハンナリーズはチャンピオンシップ進出圏内のチームにすべてホームで3戦全敗だが、前節は下位に沈むレバンガ北海道に連勝。前々節の大阪エヴェッサ戦と併せ、アウェーでは3戦全勝とした。1月最後の試合となる今節は、またもホームで琉球ゴールデンキングスという上位チームとの対戦。ジンクスを打破して1月を締めくくることができるか。

 北海道戦は特別指定選手の2人がチームに合流できなかった上、伊藤達哉も遠征に帯同できない中での連勝だった。故郷に凱旋した内海慎吾は1戦目で放ったシュートを1本も外さず今季最多の16得点、加えて7リバウンドもマークした。2戦目では片岡大晴がこちらも今季最多の17得点。また、初めてスターターに名を連ねた岸田篤生も2戦を通じてスタッツこそ目立たなかったが、試合を壊すことなく司令塔としての務めを果たしている。ジュリアン・マブンガは2戦とも“トリプルダブル”にあと一歩と相変わらずのオールラウンダーぶりだ。

 ジョシュ・スコットの戦線離脱以来苦戦が続いている琉球は、シーホース三河戦も連日の接戦で1勝1敗。並里成が22得点をマークした1戦目は三河の追いあげを振りきって4点差でものにしたが、2戦目は最後の勝負どころで守りきれず2点差の惜敗だった。アイラ・ブラウンも欠く中、ジェフ・エアーズが2戦とも40分フル出場、ケビン・ジョーンズも2戦目でフル出場とインサイドの外国籍選手2人の負担はますます大きくなっている。

 当然、京都が突きたいのはその琉球のインサイド。積極的にアタックして疲弊させるか、あるいはファウルトラブルに陥れたい。タイムシェアがなかなかできずにいる京都も主力の疲労が溜まっていることは間違いないが、特に片岡や晴山ケビンデイヴィッド・サイモンといったペイントエリアを強襲できる選手のハードワークは勝利には欠かせない。第3節にはホームで琉球を破っており、今回もホームを守れるか。

文=吉川哲彦

■ロースター
・京都(ヘッドコーチ:浜口炎)
伊藤達哉
晴山ケビン
綿貫瞬
鶴田美勇士
岡田優介
玉木祥護
岸田篤生
シャキール・モリス
ジュリアン・マブンガ
内海慎吾
頓宮裕人
デイヴィッド・サイモン
片岡大晴

・琉球(ヘッドコーチ:佐々宜央)
石崎巧
橋本竜馬
並里成
金城茂之
須田侑太郎
ジェフ・エアーズ
岸本隆一
寒竹隼人
田代直希
アマンゼ・エゲケゼ
アイラ・ブラウン
ジョシュ・スコット(インジュアリーリスト)
古川孝敏
ケビン・ジョーンズ

この試合の他の記事

BASKETBALLKING VIDEO