2022.06.10

Bリーグ初の海外現地イベントがフィリピンで開催…ラベナ兄弟など5選手が集結

フィリピンのマニラで開催されたイベントには越川和彦駐フィリピン日本大使(左から3人目)も駆けつけた[写真]=B.LEAGUE
バスケ情報専門サイト

 Bリーグはアジア戦略の重要国であるフィリピンにて、2021-22シーズンに活躍したアジア特別枠のフィリピン人選手5名が参加し、リーグ史上初となる海外現地でのイベントを開催した。

 フィリピンのマニラで行われたイベントでは、現地時間5月28日の午前10時半から、キーファー・ラベナ滋賀レイクスターズ)、サーディ・ラベナ三遠ネオフェニックス)、レイ・パークスジュニア名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)、ハビエル・ゴメスデリアニョ茨城ロボッツ)、カマーク・カリノ青森ワッツ)の5選手によるトークショーが開催。午前11時からは「日本生命 B.LEAGUE FINALS 2021-22」GAME1のビューイング・パーティーが行われた。

 トークショー内では各選手が今シーズンを振り返り、どのように日本での生活に順応したかを話した。滋賀のキーファーは、弟のサーディが所属する三遠との開幕節の2連戦後に「本当に疲れてしまって、全身筋肉痛になった」と振り返り、「これから1年このようなタフな日々が続くんだと自分に言い聞かせ、メンタル面でもフィジカル面でも準備をしていった」と当時の心境を明かした。

 サーディは、自身がフィリピン人Bリーグ選手のパイオニアとなったことについて、「多くのフィリピン人選手が海外でプレーするきっかけになれてとてもうれしい」と話す。また、「より多くの選手が日本でのバスケットを経験しに来日し、オンコートはもちろん、オフコートでもとても美しい日本を経験してほしい」と語り、今後もフィリピン人選手の活躍が増えることを願った。

ビューイング・パーティーの前には、約20分のトークショーが行われた[写真]=B.LEAGUE

 Bリーグファイナル第1戦のハーフタイム中には、メディアによるQ&Aセッションが実施。「Bリーグから学んだことは?」という質問に対してゴメスデリアニョは、「多くのことを学んだが、私にとってはディフェンスが大きかった。チームメートのディフェンスは素晴らしく、多く学んだので、フィリピンに持って帰ることができると思う」と語った。

 また、パークスジュニアやカリノは、フィリピンでは馴染みのないバックトゥバックゲーム(連戦)について言及。体を回復させるためのケアや体調管理について、多くを学んだと話した。

「日本でプレーしたいと思っているフィリピン人選手にアドバイスをするなら?」という質問にキーファーは、「自分の決断に責任を持つこと。自分に賭け、自分を信じ、誰も自分のことを信じてくれなくても自分だけは何よりも自分を信じること。一人暮らしで、ときには話し相手が誰もいないときもある。自分への信頼が、毎日ただひたすら自分を突き進ませる」と力強く語った。

 それに対し、カリノは「キーファーが言ったように自分を信じること。実は私が日本でのプレーを始めるとき、キーファーにアドバイスをもらった。そのおかげで生き残れた」とエピソードを明かした。

 サーディは「自制心を持つこと。これは日本人から学んだ。日本は美しい国でワクワクするような場所がたくさんあるが、特にシーズン中は集中する必要がある。本当に簡単ではないし私もまだまだだが、準備や回復に時間を取って体の面倒を見ることは、とても自分にとって良いこと」と日本人選手から学んだことを伝えた。

 また、「私は日本に行くとき、簡単なことだと思っていたが、それは私の一つ目の誤りだった」と話すサーディだが、それでも「経験する価値のあることだと思っている。夢を大きく持つことは誰でもできる」と呼びかけた。

 さらに、パークスジュニアも「ためらわないこと。この時代、バスケットボールに国境はない。若いうちから様々な文化に触れるべきで、選手としてプレーできる時間は限られているので、若いうちになれる限りの最高の選手になるべき」とフィリピン人選手にアドバイスを送った。

 このイベントには越川和彦駐フィリピン日本大使も出席。「フィリピン人アスリートの素晴らしい才能が、B.リーグに魔法をかけてくれました。私たちの絆を深める新たな道を切り開いたのです」と、今回のイベントに参加した5人の選手を賞賛。さらに来年開催予定のFIBAワールドカップ2023に向けて、「これからもより楽しみなことがあります。2023年、私たちはバスケットボールへの愛を世界の舞台で表現することになるのです」と期待を寄せた。

 Bリーグは2021-22シーズンより、Tap Digital Media Ventures(ケーブルテレビ、インターネット配信事業者)と契約を締結し、フィリピンにおいて400万世帯が試合中継を視聴できる環境が作られている。

 今回、現地でイベントを開催し、多くのメディアに取り上げられたことで、改めてフィリピンにおけるBリーグへの注目度の高さがうかがわれた。新型コロナウイルスの影響が落ち着いてインバウンド観光が回復した際には、多くのフィリピンのファンがBリーグ観戦のために来⽇することが期待される。

カマーク・カリノの関連記事

B1の関連記事