2023.07.06

「もう一度世界に挑戦したい」…U19ワールドカップを終え、A代表への思いを新たにした武藤俊太朗

7試合で平均5.3得点1.7リバウンドを記録した武藤[写真]=fiba.com
バスケ情報専門サイト

 6月24日から7月2日にかけてハンガリーで開催された「FIBA U19バスケットボール ワールドカップ2023」。2大会連続5度目の出場を果たした男子日本代表は、過去最高成績となる8位で大会を終えることとなった。

 大会終了後、武藤俊太朗明治大学1年)が日本バスケットボール協会を通じてコメントを発表した。

 今大会、スモールフォワードとして全7試合に出場した武藤は「アメリカ戦も、セルビア戦も前半は本当に良い形で相手に食らいついていけていました。そこは大会を通して、成長できていた点です」と、敗戦を喫した強豪国との試合のなかでも確かな手応えを感じていた様子。

3ポイントには確かな手応えを得た様子[写真]=fiba.com


 また自身のプレーについては「3ポイントシュートを武器とし、要所で決められたことは良かったです」と成功率43.8パーセント(7/16)を記録した長距離砲に関する手応えを話しつつも、「昨年のFIBA U17ワールドカップのときは、ドライブでも通用した部分がありましたが、U19ではフィジカルや高さが全然違いました」と反省点についても言及。

 それでも「2年連続で世界レベルを体感できたことは、自分のバスケ人生にとっても本当に素晴らしい経験になりました」と話し、苦い経験を糧にさらなる飛躍を目指している。

「これからもずっとバスケを続けていくので、将来の日本代表を目指して、もう一度世界に挑戦したいです」という言葉でコメントを締めた武藤。昨年は開志国際高校の選手としてウインターカップ優勝を果たし、その後は新潟アルビレックスBBの特別指定選手としてBリーグの舞台も経験。同世代において破格の経験値を積み重ねている武藤の、今後の成長ぶりに期待がかかる。

[写真]=fiba.com

BASKETBALLKING VIDEO