2024.06.16

『WUBS 2024』組み合わせが決定…白鷗大、日本体育大、日本学生選抜が3代目王者を目指す

バスケ情報専門サイト

 楽天グループ株式会社と一般財団法人全日本大学バスケットボール連盟(JUBF)は、世界各国からトップレベルの大学男子バスケットボールチームが参加し、今年8月に3回目の開催となる大会「Sun Chlorella presents World University Basketball Series 2024」(WUBS 2024)の組み合わせを発表した。

WUBS 2024』は、JUBFによる主催で、楽天でアスリート支援をはじめスポーツ事業をグローバルで展開する「Rakuten Sports」が運営協力して開催される。2022年の初開催以降3回目の開催となる今大会も、株式会社サン・クロレラがタイトルパートナーとして協賛し、2024年8月10日から12日の3日間、国立代々木競技場第2体育館にて実施。

 これまでの大会において世界各国でテレビ中継やウェブ配信を行っており、2022年はアジア4カ国で延べ380万人以上、2023年は全世界で延べ1100万人以上が視聴するなど、年々注目度が増している。昨年開催の『WUBS 2023』では国立政治大学(NCUU/チャイニーズ・タイペイ)が初優勝を飾ると、日本からは白鷗大学が準優勝、東海大学が5位となった。

 今大会の出場チームは、前回王者の国立政治大を筆頭に、ペルバナス・インスティテュート(インドネシア)、シドニー大学(オーストラリア)、高麗大学校(韓国)、デ・ラサール大学(フィリピン)が集結。日本からは「第75回全日本大学バスケットボール選手権大会」の優勝校である白鷗大、「第73回関東大学バスケットボール選手権大会」の優勝校である日本体育大学に加え、JUBF選抜による日本学生選抜チームが出場する。

 6つの国と地域から8チームが東京に集まり、計12試合のトーナメント方式にて3代目王者の称号を争う。

 大会の日程や詳細は以下のとおり。

■「Sun Chlorella presents World University Basketball Series 2024」開催概要
日程:2024年8月10日(土)~12日(月)
会場:国立代々木競技場 第2体育館(東京都渋谷区神南2-1-1)
大会形式:トーナメント方式
試合数:計12試合

【試合スケジュール】
※スケジュールは変更になる可能性あり
■8月10日(土)
【Game1】11:10~ ペルバナス・インスティテュート(インドネシア) vs デ・ラサール大学(フィリピン)
【Game2】13:40~ 国立政治大学(チャイニーズ・タイペイ) vs 日本体育大学(日本)
【Game3】16:10~ 白鷗大学(日本) vs シドニー大学(オーストラリア)
【Game4】18:40~ 日本学生選抜(日本) vs 高麗大学校(韓国)

■8月11日(日)
【Game5】11:10~ Game1の敗者 vs Game2の敗者
【Game6】13:40~ Game3の敗者 vs Game4の敗者
【準決勝(Game7)】16:10~ Game1の勝者 vs Game2の勝者
【準決勝(Game8)】18:40~ Game3の勝者 vs Game4の勝者

■8月12日(月)
【7位決定戦(Game9)】11:10~ Game5の敗者 vs Game6の敗者
【5位決定戦(Game10)】13:40~ Game5の勝者 vs Game6の勝者
【3位決定戦(Game11)】16:10~ Game7の敗者 vs Game8の敗者
【決勝(Game12)】18:40~ Game7の勝者 vs Game8の勝者

■参加チーム
ペルバナス・インスティテュート(インドネシア)
シドニー大学(オーストラリア)
高麗大学校(韓国)
国立政治大学(チャイニーズ・タイペイ)
デ・ラサール大学(フィリピン)
日本体育大学(日本)
白鷗大学(日本)
日本学生選抜(日本)

BASKETBALLKING VIDEO