2020.02.05

名門復活と飛躍を誓う能代工業の新司令塔・大石隼

小柄ながら抜群の存在感を放つ能代工業の大石 [写真]=小永吉陽子
バスケ情報専門サイト

「新3年生はサイズが少し大きくなるので楽しみな面がある」と小野秀二コーチが手応えをつかんでいる能代工業高校。一瞬の隙をも逃さずにアウトサイドシュートを放つ佐々木駿汰や、意外性のプレーで「ヤンチャ坊主」(小野コーチ)の一面をのぞかせる上村大佐、期待の1年生ガードの高橋裕心など、今年の能代工業には個性的な選手がそろっている。その中でチームをまとめるのが司令塔の大石隼だ。

167センチの身長はチームではいちばん小さいが、コートでの存在感はとても大きい。東北新人戦では持ち味のスピードを活かし、速攻やドライブを幾度も決めてチームを活気づけた。特に、決勝の明成戦ではサイズのある選手たちの足元を狙い、切れ味の鋭いドライブでかき回したのが印象的だ。

 また、小野秀二コーチ就任後の能代工業はピックを使ったプレーが特色になっているが、ボールハンドラーになった時の大石は常に状況判断を心がけ、ディフェンスの逆を突くような動きで対戦相手を惑わせている。優勝こそ逃したが、スピードある展開とピックからの攻撃の2本柱がブレずに展開できたことは、新チームの自信になったはずだ。

 小野コーチは大石に対し、「真面目な性格で脚力があり、東北新人ではいい判断をして、いいドライブを見せてくれた。成功体験が経験になっていくと思う」と期待する一方で、「自分のサイズもわからずレイアップをしてブロックされることがあるので、自分のサイズをふまえたスキルを身につけてほしい」と注文する。本人も「スピードで行った時の冷静な判断力」が目下の課題と認識している。

 名門・能代工業には千葉からやってきた。「能代工業では田臥勇太さん(宇都宮ブレックス)とか、自分のように小さい選手がディフェンスからの走るバスケをして活躍してきました。自分も小さくても走るバスケがしたいので、志願して能代工業に来ました。自分が崩れたらチームも崩れるので、メンタルを強くして頑張りたい」

 憧れのチームを担う新司令塔の飛躍は、チームの成長につながっていく。

文・写真=小永吉陽子

BASKETBALLKING VIDEO