2024.10.02

バスケットボール・伊藤奈月さん|アスリートだったからこそ、ネクストキャリアも充実の日々<前編>

[写真]=戸張亮平

女性アスリートの引退後のキャリアも多様化し、結婚・出産を経てなお社会の第一線に立ち続ける元アスリートは増加の一途をたどる。かつてバスケットボールWリーグ・日立ハイテククーガーズでプレーした伊藤奈月さんもその1人。中学時代に全国制覇を経験し、育成世代の日本代表にも選ばれてきた実力の持ち主は、わずか4年で現役生活にピリオドを打ち、その後に新たな道を切り拓いている。

大学時代の同期である有明葵衣・Wリーグ理事とは異なり、バスケット業界に籍を置いてはいないものの、女性アスリートのネクストキャリアの在り方を示している点では同じだ。まずは伊藤さんの土台を築いた、バスケットボール選手としてのキャリアについて触れてみたい。

取材=吉川哲彦
写真=戸張亮平

様々な環境でバスケットに打ち込み、成長した十代

伊藤さんがバスケットボールを始めたのは小学4年生の終わり頃。ある経験をしたことが、伊藤さんの心に火をつけた。

━━バスケットを始めたきっかけは何だったんでしょうか?
伊藤
 友達に誘われて1回ミニバスの練習試合に行ったんですけど、たまたま人数が足りなくて「ちょっと出てみる?」と言われて、ノリで出たんです。でも、1回も練習してないからルールもわからなくて、ボールを持って走っちゃって(笑)。もちろんトラベリングで、会場で大爆笑が起こってしまって、それが悔しくて始めました。その後に引っ越して、隣町の結構強いチームに入って、6年生の時に全国2位になりました。

[写真]=戸張亮平


━━バスケットのどういうところにのめり込んだんですか?
伊藤
 できないことができるようになるというのが一番ですね。あと、今はスポーツ業界全体でも指導者のハラスメントの問題があると思うんですけど、私の場合は監督が楽しみながらプレーすることを教えてくれたので、練習に行くのも苦じゃなかったんです。『勝ったらコロッケ買ってあげる』って、物で釣るんですよ(笑)。

━━中学は強豪の東京成徳大中に進みますが、レベルが高かったのではないですか?
伊藤
 ギャップがかなりありました。コーチの遠香周平先生が当時はすごく若かったのでエネルギーもすごくて、練習が厳しかったです。コロッケを買ってもらうために頑張るミニバスとは違うなと(笑)。ただ、叱るにしても何が良くなかったのかをちゃんと教えてくれる指導だったので、納得してついていけましたね。それに、1学年下に吉田亜沙美選手(現アイシン、パリ五輪日本代表)がいて、同級生にもその後にWリーグでプレーする選手が複数いて、そのレベルについていきたいというのも頑張れた要因かなと思います。

━━そのまま東京成徳大高ではなく、昭和学院高に進んだ理由は何ですか?
伊藤
 成徳ではやりきったと思ったんです。遠香先生にはチームとしての戦い方を教わったんですけど、他のメンバーとプレーしてみたい、他の先生にも教わってみたいというのがあって、昭和学院を選びました。鈴木親光先生に一番教わったのは、個々の駆け引き。中学まで周りに生かされてプレーしてきた中、それとは違うバスケットを学べて、高校の頃が一番成長したと思います。

将来を考えて進路を選び、人生の方向性も定まった

両親や姉のサポートもあり、バスケット一筋の青春を過ごした伊藤さんは、当時は有望な選手が高校からWリーグに進むケースが多数派だった中、筑波大学進学を選択する。入学後に関東女子学生リーグ4連覇を果たすほどの強豪だが、伊藤さんはバスケット部の実績で選んだわけではなかった。

[写真]=戸張亮平


――高校卒業の際は、進路の選択肢はいくつかあったのですか?
伊藤
 学校の先生になりたい、指導者になりたいというのがベースにあったので、Wリーグではなく大学に行きたいと鈴木先生にも伝えていたんです。教員免許を取れる大学はいくつかあったんですけど、私は進んで勉強する子ではなかったし、自分でもそれをわかっていたので、体育大学に行ったらバスケットに集中できる環境に甘えて勉強しないなと思って(笑)。

――なるほど。バスケットに関しては、高校までとはまた違ったんですか?
伊藤
 初めて大きな挫折を味わったのが大学かなと思います。それまではどんな相手でも一生懸命練習したら勝てたので、自信も比較的あったんですけど、この人にはこの部分では勝てないなと思うことが筑波では増えました。私は1年生の時はずっとベンチだったんですけど、有明さんは試合に出てましたし、まずはチーム内の競争に勝たないと試合に出られない。でもその分、自分の立ち位置もわかりましたし、バスケットも勉強も得るものがすごく多かったです。私は推薦で入ったんですけど、一般入学の同級生にバスケットを教える代わりに卒論のアドバイスをしてもらったりもしましたね。

――大学での4年間は、どんなことがプラスになりましたか?
伊藤
 人生の方向性を見つけることができたというのはありましたね。大学の時点で『日本代表にはなれないな』と思ったのと、教育実習などを通じて、自分には人に何かを教えるほどの社会人としての知識がない、能力が足りないということを感じたんです。だから、その後Wリーグには入ったんですけど、3年で辞めると決めて入ったんですよ。3年経ったら社会に出て、揉まれて成長していきたいということは、大学の時に決めていました。

バスケットへの感謝を携え、新たな道へ

当時は1部と2部を往復するチームだった日立ハイテクで、伊藤さんは2部時代に個人タイトルも獲る活躍を見せた。当時のヘッドコーチのバスケットが面白かったという理由で、3年の予定だったWリーグ生活は1年延長されたが、次のステップに進むという意志は変わらなかった。


――Wリーグに進んだのは、やはりどれだけ通用するかというチャレンジだったんですか?
伊藤
 これだけ人生を賭けてやってきたスポーツなので、トップリーグでやりたいというのはありましたし、どこまでできるか試してみたいと思いました。この4年間も学ぶことはすごく多かったですし、何よりも、環境の良さはすごく感じました。今所属している株式会社ドームのお客さんでもあるんですけど、恩返ししたい気持ちは強いです。バスケットをしていなければ今この会社にもいないですし、本当に感謝ですね。

伊藤奈月プロフィール】
株式会社ドーム チームセールス部
小学校4年生でバスケットボールを始め、強豪・東京成徳大中、昭和学院高へ進学。筑波大学では関東女子学生リーグ制覇に貢献。卒業後に所属したWリーグ日立ハイテククーガーズでは4年間プレーし、2013年に現役を引退した。現在は引退後すぐに入社した株式会社ドームにて、会社がネーミングライツを獲得したプロジェクトである、アンダーアーマー菅平サニアパーク・アリーナの事業に携わっている。

国内の関連記事