2016.10.14

安定感抜群のA東京は竹内が好調、仙台は試合の入り方や選手起用がポイントに

 アルバルク東京がようやく本拠地の代々木第二体育館でホームゲームを開催する。選手にとっても、学生時代から戦い慣れた場所だ。

 千葉ジェッツに敗れて連勝は4で止まったものの、翌日はしっかりリベンジ。各選手が持ち味を出し、それぞれ安定感も抜群だ。中でも竹内譲次は毎試合コンスタントに得点とリバウンドを稼ぎ、ここまで1試合平均で“ダブルダブル”。リバウンドは並みいる外国人に混じってランキング5位につけている。

 仙台は、前節でNBL出身チームの底力を見せつけられた。特に1戦目はあわやダブルスコアと、ショックの残る負け方。引きずることなく、自分たちの戦い方を再確認したいところだが、今節の相手も強豪に変わりない。竹内は、前節に対戦した双子の兄、公輔よりも厄介な存在となるだろう。

 隙のないチームと戦う以上、ある程度やられてしまうのはいたし方ない。大きなダメージを受けないように的を絞ったディフェンスを展開して、勝機を探るのが得策だ。また、前節は大敗した翌日にスターターを変更し、結果的に失点を減らすことができた。試合への入り方や選手起用もポイントになりそうだ。

文=吉川哲彦

BASKETBALLKING VIDEO