2025.04.09

【一覧】メンフィス・ハッスル所属 河村勇輝のGリーグスタッツ|2024-25シーズン全試合成績

【一覧】メンフィス・ハッスル所属 河村勇輝のGリーグスタッツ一覧|2024-25シーズン全試合成績
Gリーグのメンフィス・ハッスルでプレーした河村勇輝[写真]=Getty Images
バスケ情報専門サイト

海外挑戦している河村勇輝の渡米1年目となった2024-25シーズン。このページではメンフィス・ハッスルでのGリーグ全試合結果と個人成績を振り返る。

Gリーグは11月9日からティップオフトーナメントが開催され、12月28日から3月にかけて2024-25レギュラーシーズンが行われた。

河村はNBAメンフィス・グリズリーズにも帯同しつつ、Gリーグを主戦場にハッスルの中心選手としてプレー。3月末をもってGリーグ1年目のシーズンを終えた。

河村勇輝の基本プロフィール

河村勇輝の基本プロフィール

名前 河村勇輝(かわむら・ゆうき/Yuki Kawamura)
背番号 17 → 7
ポジション ガード(G)
身長 172.7センチ(5フィート8インチ)
体重 72.1キロ(159ポンド)
生年月日 2001年5月2日
出身 山口県
シューズ アシックス

河村は学生時代から世代別日本代表に選出され、東海大学2年次に同大を退学すると同時にプロ転向。Bリーグでは史上初めてレギュラーシーズンMVPと新人賞をダブル受賞するなど、数々の個人タイトルを獲得してきた。

FIBAワールドカップ2023日本代表での活躍が脚光を浴び、2024年夏にメンフィス・グリズリーズとエグジビット10契約を結ぶと、NBAシーズン開幕前に2Way契約を奪取。田臥勇太渡邊雄太八村塁に続く史上4人目の日本人NBAプレーヤーとなった。

グリズリーズではエースのジャ・モラントとの関係も話題になるなど新たな一面を見せたが、あくまで河村の主戦場はGリーグメンフィス・ハッスルでは体格差を補って余りあるスピードとパスセンスで、シーズンを通して存在感を示した。

<経歴>
2014-2017 柳井中学校
2017‐2020 福岡第一高校
2019-2020 三遠ネオフェニックスB1/特別指定選手)
2020-2022 東海大学
2020-2021 横浜ビー・コルセアーズB1/特別指定選手)
2021-2022 横浜ビー・コルセアーズB1/特別指定選手)
2022-2023 横浜ビー・コルセアーズB1
2023-2024 横浜ビー・コルセアーズB1
2024-2025 メンフィス・グリズリーズNBA/2Way契約)
2024-2025 メンフィス・ハッスルGリーグ/2Way契約)

<主なタイトル・表彰>
ウインターカップベストファイブ(2018,2029)
新人賞ベストファイブ(2019-20)
B1アシスト王(2022-23,2023-24)
最優秀新人賞(2022-23)
レギュラーシーズンベストファイブ(2022-23,2023-24)
レギュラーシーズン最優秀選手賞(2022-23)

河村勇輝の2024-25シーズン平均スタッツ

河村勇輝の2024-25シーズン平均スタッツ

出場試合 出場時間 得点 アシスト リバウンド
ティップオフトーナメント 7 33:54 13.7 10.6 4.4
レギュラーシーズン 24 31:00 12.4 7.7 2.6
シーズン合計 31 31:43 12.7 8.4 3.0

NBA最小選手として注目を集めた河村は、Gリーグで違いを見せる活躍を披露した。デビュー戦となった11月15日(日本時間16日)オクラホマシティ・ブルー戦で、いきなり2桁10アシストを記録すると、2戦目のオセオラ・マジック戦ではダブルダブルを達成。

年末に左肩、3月に右ハムストリングを痛めて欠場した試合もあったが、NBAGリーグの両試合に帯同する“親子ゲーム”なども経験。2月3日(同4日)には2Way契約選手ならではともいえる“ダブルヘッダー”をこなし、2戦合計15本ものアシストを記録した。

Gリーグ1年目の河村は合計31試合に出場し、21度の2桁得点、12度の2桁アシスト、8度のダブルダブルを達成。ウィンターショーケースとして行われた12月19日(同20日)ウィンディシティ・ブルズ戦の27得点、Gリーグ2戦目のマジック戦と2月26日のキングス戦で挙げた16アシストが、それぞれGリーグでのシーズンハイとなった。

河村勇輝Gリーグ全試合スタッツ一覧

河村勇輝のGリーグ全試合スタッツ一覧

日付 対戦相手 試合結果 出場時間 FG 得点 アシスト リバウンド
2024年11月8日 バイパーズ ● 97-103
2024年11月9日 キャピタンズ ● 90-97
2024年11月15日 ブルー ● 121-132 29分 3/12 7 10 4
2024年11月17日 レジェンズ ○ 90-85
2024年11月20日 マジック ○ 123-118 31分 4/12 15 16 2
2024年11月22日 マジック ● 98-102
2024年11月23日 レジェンズ ○ 119-91
2024年11月26日 ブルー ● 108-109 34分 0/8 4 10 2
2024年11月30日 スクアドロン ● 102-115 35分 6/14 15 11 9
2024年12月2日 スクアドロン ○ 109-102 33分 5/19 13 11 3
2024年12月6日 スパーズ ● 100-114
2024年12月7日 スパーズ ○ 100-96
2024年12月11日 キャピタンズ ○ 112-101
2024年12月12日 キャピタンズ ● 91-107
2024年12月19日 ブルズ ● 104-109 34分 11/18 27 6 5
2024年12月22日 スターズ ● 120-122 39分 5/17 15 10 6
2024年12月27日 クリッパーズ ● 117-124 37分 8/18 23 3 2
2024年12月29日 クリッパーズ ● 111-134
2025年1月2日 キングス ● 94-118
2025年1月12日 ブルーコーツ ○ 138-116
2025年1月15日 リミックス ● 128-132
2025年1月16日 リミックス ○ 135-121
2025年1月18日 レジェンズ ○ 129-123 33分 6/13 20 4 1
2025年1月20日 レジェンズ ● 104-113 40分 7/14 24 14 3
2025年1月24日 スカイフォース ○ 124-114 26分 4/12 14 3 2
2025年1月25日 スカイフォース ● 111-124 32分 2/11 5 11 5
2025年1月29日 ブルー ○ 108-102 30分 8/13 23 7 2
2025年1月31日 905 ● 113-125 24分 2/9 7 4 1
2025年2月3日 ウルブズ ○ 147-118 32分 3/10 7 14 3
2025年2月5日 ウルブズ ○ 142-120
2025年2月10日 セルティックス ● 115-127 27分 0/4 4 6 4
2025年2月12日 キャピタンズ ○ 129-112
2025年2月20日 バイパーズ ● 110-134 33分 1/11 6 9 4
2025年2月22日 バイパーズ ○ 136-120 29分 4/11 11 8 2
2025年2月23日 セルティックス ○ 115-107 24分 2/9 6 9 3
2025年2月26日 キングス ● 108-120 33分 4/8 11 16 5
2025年2月28日 ウォリアーズ ○ 115-109
2025年3月1日 ウォリアーズ ○ 125-117
2025年3月4日 レイカーズ ● 108-118
2025年3月6日 レイカーズ ● 124-128 34分 3/12 10 6 2
2025年3月9日 スターズ ● 121-129 32分 4/8 10 11 4
2025年3月11日 スターズ ● 119-121 31分 6/13 16 15 4
2025年3月13日 ネッツ ● 118-132 34分 4/8 11 9 4
2025年3月14日 ネッツ ● 116-130 34分 6/14 16 7 2
2025年3月19日 サンズ ○ 112-111 27分 5/7 16 6 1
2025年3月21日 サンズ ● 125-139 24分 2/7 6 5 1
2025年3月23日 ブルー ● 123-126 23分 5/8 12 5 1
2025年3月25日 スパーズ ● 93-130 27分 1/5 3 1 1
2025年3月27日 スパーズ ○ 113-102 31分 5/11 16 5 2
2025年3月29日 キャピタンズ ○ 119-112 36分 6/9 21 8 3

河村 勇輝の関連記事

海外の関連記事

BASKETBALLKING VIDEO