
2025.01.31
1月30日(現地時間29日、日付は以下同)。WNBAインディアナ・フィーバーに所属するケイトリン・クラークが、来月中旬に開催される「NBAオールスター2025」の3ポイントシュートに関する“スペシャルチャレンジ”への招待を辞退したと、彼女の代表を務める『Excel Sports』が発表した。
アイオワ大学出身のガードは、昨シーズンに平均19.2得点5.7リバウンド8.4アシスト1.3スティールに3ポイント成功率34.4パーセント(平均3.1本成功)を残して新人王に輝いたほか、オールスターとオールWNBAファーストチームにも選出。
大学時代からそのシュート力は注目を浴びており、ディープスリーを繰り出して決め切るなどシュートレンジの広さにも定評がある23歳の若手プレーヤー。
昨年の「NBAオールスター2024」では、NBA史上最高のシューターのステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)と、WNBA屈指のシューター、サブリナ・ヨネスクー(ニューヨーク・リバティー)が3ポイントチャレンジ“ステフィンvs.サブリナ”として対決し、29ポイントをマークしたカリーがヨネスクー(26ポイント)を下した。
今年のNBAオールスター開催地はウォリアーズが本拠地に置くカリフォルニア州サンフランシスコで、カリーがホスト役を務めるだけに、クラークのイベント参戦も噂されていたが実現せず。
WNBAは5月17日にレギュラーシーズンが開幕する。クラークにとってはキャリア2年目のシーズンなのだが、今年のWNBAオールスターは7月19日と20日で、フィーバーが本拠地とするインディアナポリスのゲインブリッジ・フィールドハウスが会場となる。
クラークはWNBAのオールスターウィークエンドで自身初の3ポイントコンテストへ参戦したいと望んでいるため、NBAからのオファーを断ったようだ。
楽天モバイルなら
追加料金0円でNBAが楽しめる!【PR】
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を契約すると、通常4,500円(税込)の「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」で何と追加料金0円でNBAを楽しめます。
携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。最安料金は1,000円(税込)以下! 世界トップのバスケをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。
八村塁の活躍を見逃すな!
世界最高峰のNBAを観るなら
WOWOWオンデマンドで【PR】
「WOWOWオンデマンド」とは、テレビやBS視聴環境がなくてもWOWOWのコンテンツを月額2,530円(税込)で楽しめるサービスです。
2025.01.31
2025.01.30
2025.01.30
2025.01.30
2025.01.30
2025.01.30