Bリーグ
B.LEAGUE
B1ニュース一覧
B2ニュース一覧
日程結果
順位表
個人成績
B1選手名鑑
比江島 慎
富樫 勇樹
D.J・ニュービル
辻 直人
渡邊 雄太
篠山 竜青
脇 真大
瀬川 琉久
佐々木 隆成
中村 拓人
B2選手名鑑
橋本 竜馬
中村 太地
木村 圭吾
トーマス・ケネディ
ペリン・ビュフォード
マット・ハームス
小寺ハミルトンゲイリー
狩野 富成
ワン ウェイジャ
橋本 晃佑
男子日本代表
AKATSUKI FIVE / MEN
男子日本代表ニュース
男子日本代表選手一覧
女子日本代表
AKATSUKI FIVE / WOMEN
女子日本代表ニュース
女子日本代表選手一覧
大学・高校・中学
Student
HIGHSCHOOL KING
中学ニュース一覧
高校ニュース一覧
大学ニュース一覧
NBA・海外
World
動画
特集
お知らせ
ATTENTION
取材のこぼれ話やBリーグ最新情報は公式Twitterで!
WINNERを買うと、B.LEAGUEがもっと楽しくなる。
TOP
WNBA
WNBAのニュース
海外
2025.06.16
ケイトリン・クラークが43秒間で9得点…“満票新人王”が衝撃3連発で魅せる
6月15日(現地時間14日)、WNBAのケイトリン・クラーク(インディアナ・フィーバー)がニューヨーク・リバティ戦で、38秒間で9得点を挙げる離れ業を披露した···
その他
2025.05.26
WNBAの新女王ケイトリン・クラーク…リーグにもたらす経済効果は1500億円!?
WNBAで2年目を迎えたケイトリン・クラーク(インディアナ・フィーバー)は、卓越したプレーのみならず、リーグの収益構造にまで大きな革命をもたらしている。 イ···
海外
2025.05.12
WNBA挑戦の山本麻衣、ウィングスと契約解除「次に向けてまたスタートしていきます!」
WNBAのダラス・ウィングスは5月12日(現地時間11日)、山本麻衣との契約を解除したことを発表した。 山本は2025シーズンに向けてウィングスとトレーニン···
海外
2025.05.11
WNBA挑戦の山本麻衣がトヨタ自動車とのプレシーズンに出場…スティールから3ポイントを成功
5月11日(現地時間10日)、WNBAのダラス・ウィングスがプレシーズンゲームでWリーグのトヨタ自動車アンテロープスと対戦。Wリーグではトヨタ自動車でプレーし···
海外
2025.05.03
ウィングスでのデビュー戦を飾った山本麻衣、第4Qに出場し3Pヒット…次は古巣との対戦に
5月3日(現地時間2日)、WNBAのダラス・ウィングスがラスベガス・エーシズとのプレシーズンマッチに臨んだ。 試合は主導権を握ったエーシズがリードを広げ、第···
海外
2025.04.26
WNBAウィングスでキャンプに臨む山本麻衣…愛用の背番号『23』とともに熾烈な競争へ
4月26日(現地時間25日)、ダラス・ウィングス(WNBA)がトレーニングキャンプのロスターを発表。メンバー入りした山本麻衣の背番号は、トヨタ自動車アンテロー···
その他
2025.04.07
カーメロやハワードらが選出…2025年のバスケットボール殿堂入りメンバーが決定
4月6日(現地時間5日、日付は以下同)。ネイスミス・バスケットボール・ホール・オブ・フェイム(以降、殿堂)は、2025年にバスケットボール殿堂入りするメンバー···
WJBL
2025.03.11
トヨタ自動車がWNBAリバティと対戦決定…山本麻衣キャンプ契約のウィングスとも対戦
3月11日(現地時間10日)、WNBAのニューヨーク・リバティが2025シーズンのプレシーズンゲームの日程を発表。Wリーグのトヨタ自動車アンテロープスとも対戦···
アメリカ
2025.02.26
WNBA、女子アメリカ代表のレジェンドの一人、ダイアナ・トーラジが現役引退を発表
2月26日(現地時間25日)、WNBAフェニックス・マーキュリーに所属するダイアナ・トーラジがタイム誌で現役引退を発表した。 アメリカにとどまらず、世界のバ···
その他
2025.02.17
2025年のバスケットボール殿堂入り最終候補が発表…カーメロやドワイトらが選出
2月15日(現地時間14日、日付は以下同)。ネイスミス・バスケットボール・ホール・オブ・フェイム(以降、殿堂)は、2025年のバスケットボール殿堂入りメンバー···
海外
2025.02.06
WNBAの舞台に挑戦する山本麻衣「未知の世界ですが楽しんできます!」
2月6日、山本麻衣(トヨタ自動車アンテロープス)が自身のXを更新。ダラス・ウィングスとのトレーニングキャンプ契約締結を受けてコメントした。 山本はWNBAへ···
その他
2025.01.30
WNBAの若手スター、ケイトリン・クラークがNBAオールスターのイベント参加を辞退
1月30日(現地時間29日、日付は以下同)。WNBAインディアナ・フィーバーに所属するケイトリン・クラークが、来月中旬に開催される「NBAオールスター2025···
海外
2025.01.28
時計ブランド『TISSOT』がNBAと契約延長…新ショットクロックと記念モデルを発表
1853年創業の時計メーカー『TISSOT(ティソ)』は1月24日、NBA、WNBA、NBA Gリーグとのグローバルマーケティングパートナーシップ契約の延長を···
その他
2024.12.20
2025年の殿堂入り候補者が発表…カーメロやハワード、ガソル、アマレらが初ノミネート
12月20日(現地時間19日、日付は以下同)。『ESPN』の“NBA TODAY”の番組内で、ネイスミス・バスケットボール・ホール・オブ・フェイム(以降、殿堂···
海外
2024.12.02
ロンゾ・ボールが罰金肩代わりも金額を一桁間違える…エンジェル・リース“裏話”明かす
大怪我を乗り越え、3シーズンぶりにNBAのコートに復帰したロンゾ・ボール(シカゴ・ブルズ)。再離脱を避けるべく、チームも背番号2を慎重に扱っており、プレータイ···
その他
2024.11.16
2024年オールスターで実現したNBAとWNBAの競演…2025年はさらに2人のシューターが参加か?
2025年2月15日から17日(現地時間14日から16日、日付は以下同)にかけて行なわれる「NBAオールスター2025」の開催地は、ゴールデンステイト・ウォリ···
その他
2024.10.27
ペイントを支配してきたシャックがカリーを好きな理由「街でステフを見かけたら…」
10月25日(現地時間24日)。WNBAシカゴ・スカイでルーキーシーズンを終え、34試合の出場で平均32.5分13.6得点13.1リバウンド1.9アシスト1.···
海外
2024.10.11
WNBA新球団HCにナタリー・ナカセ氏が就任…かつてbjリーグ初の女性指揮官となった44歳
2025年からWNBAに参入するゴールデンステイト・ヴァルキリーズは、日系三世のナタリー・ナカセ氏が初代ヘッドコーチに就任したことを発表した。 ナカセ氏はカ···
その他
2024.09.23
記録づくしの超新星ケイトリン・クラークが満票でWNBA新人王を受賞…オールWNBAファーストチームにも選出
女子バスケ界の超新星ケイトリン・クラーク(インディアナ・フィーバー)が、満場一致でAP通信WNBA新人王を獲得した。 大学時代から絶大な注目を集め、ドラフト···
その他
2024.09.23
WNBA史上2度目の快挙…ラスベガス・エーシズのエイジャ・ウィルソンが満票でMVPに選出
9月23日(現地時間22日、日付は以下同)。WNBAは、2024シーズンのMVPにラスベガス・エーシズのエイジャ・ウィルソンが満場一致で選ばれたことを発表した···
次の20件
Pickup
三井不動産カップ2025 愛知大会・東京大会開催決定…日本代表を世界の強豪に成長させた伝統の大会
Bリーグ島田慎二チェアマンのポッドキャスト、配信中!
Bリーグ2024-25 CS特集
BASKETBALLKING VIDEO
Bリーグ公認応援番組
『B MY HERO!』
Bリーグチェアマンの
ポッドキャスト番組
『島田のマイク』
もしも河村が監督だったら!?
VIEW MORE
サイト人気記事ランキング
24時間
週間
2025.07.19 10:03
日本代表、デンマークとの第1戦ロスターを発表…渡邉伶音と川真田紘也がメンバー外
2025.07.18 13:30
【2025年】バスケットボール男子日本代表メンバー一覧・活動日程
2025.07.19 11:06
河村勇輝がサマーリーグ5戦目で20得点10アシストの活躍…6本の3Pを沈めるなどアピール
2025.07.19 20:47
20得点10アシストで締め…河村勇輝が語るサマーリーグの手応えと課題、そして今後
2025.07.19 22:10
女子日本代表が7大会連続でアジア杯決勝進出…前回優勝中国を撃破、田中こころが27得点と爆発
2025.07.16 18:45
河村勇輝をブルズ同僚や名将らが大絶賛「悪くてもAマイナス評価」「見ていて楽しい」「感銘を受けた」
2025.07.16 16:36
バスケ日本代表がデンマーク戦の招集メンバー14名発表…韓国遠征参加のテーブス流河と佐土原遼が外れる
2025.07.16 17:17
オーストラリア戦後、日本代表指揮官が選手に謝罪…渡嘉敷、田中は反省の中に手応え見出す
2025.07.16 12:31
日本代表の渡邉伶音が東海大を中途退学…プロ選手を目指す「今より更に自分を追い込む環境に身を置きたい」
2025.07.18 13:00
河村勇輝のリーダーシップも評価…ブルズ若手が実感するチームの成長