2019.12.28

西地区最少失点の琉球ゴールデンキングスに挑む島根スサノオマジック、勝利のカギはフリースロー

2000年より、バスケットボール専門で取材活動中

琉球ゴールデンキングスvs島根スサノオマジック(@沖縄市体育館)
第1戦:12月29日19時5分、第2戦:12月30日19時5分

 西地区首位の大阪エヴェッサを追う立場として負けられない琉球ゴールデンキングスは、前節に名古屋ダイヤモンドドルフィンズと対戦。第3クォーター終了時点で3点ビハインドだったが、第4クォーターに入ると石崎巧岸本隆一の3ポイントで流れを引き寄せ、ジャック・クーリーも得点とリバウンドを伸ばして名古屋Dを突き放した。第4クォーターは33得点の猛攻を見せ、競ったゲームが多かった前節で唯一2ケタ点差をつけてみせた。クリーは27得点16リバウンドに加えて5スティールも記録。試合を重ねる毎にプレーの安定感を増し、NBA経験者の地力をいよいよ発揮し始めた感がある。

 島根スサノオマジック滋賀レイクスターズとの息詰まる激戦を1点差で制し、ようやく西地区最下位から脱出。第2クォーターの26得点で抜け出したかに見えたが、第3クォーターに26失点で差を詰められ、第4クォーターも一時10点差をつけたところから残り1分9秒に逆転される嫌な展開。それでも山下泰弘ロバート・カーターの得点でリードを取り戻して勝ちきることができたのは大きい。7アシストの山下と6アシストの後藤翔平を中心にパスがよく回って27アシスト。故障が癒えた佐藤公威も復帰初戦で今シーズン2度目の2ケタ得点と存在感を示した。

 両者は今シーズン初顔合わせ。1試合平均得点が70点を切ってリーグ最下位の島根は、12月に入って得点力は上がってきたが、前々節のアルバルク東京戦は2戦とも50点台。前節にその得点力を85点と回復させたが、西地区で最少失点を誇る琉球にどこまで通用するかという点で、今節は試金石になる局面だ。決して高くない3ポイントの成功率を上げることも重要だが、それ以上に重要なのが試投数の少ないフリースローで得点をのばせるかどうか。琉球は比較的ファウルの多いチームとあって、3ポイントを多投するよりはリングにアタックしてファウルを誘うプレーを心がけたい。

文=吉川哲彦

■ロースター
・琉球(ヘッドコーチ: 藤田弘輝)
石崎巧
福田真生
並里成
デモン・ブルックス
ナナー ダニエル弾※特別指定
長谷川智伸
岸本隆一
寒竹隼人
田代直希
満原優樹
小野寺祥太
ユージーン・フェルプス
ジャック・クーリー

・島根(ヘッドコーチ:鈴木裕紀)
佐藤公威
後藤翔平
ロバート・カーター
山下泰弘
北川弘
坂田央
阿部諒
相馬卓弥
納見悠仁※特別指定
安部潤
ドゥワン・サマーズ
ブライアン・クウェリ
頓宮裕人
神里和

この試合の他の記事

BASKETBALLKING VIDEO