2022.07.28

下級生主体も「学年関係なく全員がファイター」として戦った鵠沼

3ポイントシュート6本を含む21得点を挙げた村上 [写真]=田島早苗
中学や高校、大学などの学生バスケットをはじめ、トップリーグや日本代表と様々なカテゴリーをカバー。現場の“熱”を伝えるべく活動中。

 7月27日、「令和4年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会(インターハイ)」が開幕し、女子は1回戦が行われた。

 神奈川県代表として香川の地に乗り込んだ鵠沼高校は、初戦で足羽高校(福井県)と対戦。高さでは足羽に劣るものの、激しいディフェンスや3ポイントシュートなどで応戦し、序盤から接戦を演じる。第2クォーターには一時足羽に離されたが、終盤に村上蘭菜(2年)の3ポイントシュートが2本続けて決まり、34ー35とビハインドを1点に詰めて前半を終えた。

 後半に入っても村上や竹内なつ、竹部心羽(いずれも1年)らがアグレッシブに攻めた鵠沼。志水美友(3年)もリバウンドをもぎ取るなど気持ちのこもったプレーを見せて、足羽に食らいついてった。しかし、「リバウンドを取られ過ぎてしまい、後半に詰めの甘さというのが出てしまいました」(村上)と、足羽のインサイドプレーヤーである伊藤希(3年)らにリバウンドからシュートをねじ込まれて、万事休す。最後は78ー84で涙をのんだ。

「もっと出だしから当たりに行くべきだったかなと思います。そういう思いがありながらも、相手のスピードなど、様子を最初にうかがってしまったので、入りが違ったのが反省です」と試合を振り返ったのは鵠沼の細木美和子コーチ。加えて「点が取れなかったというよりも、守れなかったことの方が大きいです。やっぱり5番の伊藤さんを守れなかった印象ですね」とも語った。

 今年の鵠沼はキャプテンの村上を筆頭に、司令塔・竹内や身体能力の高い竹部など、志水以外は下級生が主力を務める。1年生も多く、プレーの精度やタフさ、経験などでは、どうしても3年生主体のチームと比べると及ばないところもある。だが、「そこを言い訳にはしたくない」と細木コーチは言う。これはキャプテンの村上も同様で「3年生が相手だからといって自分たちが負ける理由にはならないし、『下級生だからすごいよね』という見方もされたくないです。学年関係なくコートの上では全員がファイターとして戦っていきたいです」と力強く発した。

鋭いドライブで攻撃の起点となった竹内 [写真]=田島早苗


 それでも、今日の足羽戦は、「うちは1、2年生主体のチーム。足羽の3年生の思い、最後は気持ちの差での6点だったかなとは思います…」と細木コーチ。悔しさをにじませながら言葉を残した。

 今年、神奈川のインターハイ県予選は大混戦だった。優勝した鵠沼も、決勝リーグでは3戦全勝とはいかず。2勝1敗で1位の座をものにした。

 厳しい戦いの中でもぎ取った夏の全国行きの切符。本大会となるインターハイでは1回戦で姿を消すこととなったが、県予選を勝ち切った経験も、全国の舞台に立った経験も、すべてが冬に向けたチーム作りへのプラスとなるだろう。「ここまで戦わせていただいたのはいい経験。積み重ねていくための石になりました」と細木コーチ。

 特に1年生の中には県内の試合には出場していなかったが、足羽戦で出場を果たした選手や、県予選よりも長いプレータイムを得た選手もいる。それだけに、「1年生がどれぐらいやれるかというのが見えたのは大きかったですね」と指揮官も目を細めた。

 これで鵠沼は、再び混戦の争いに身を置き、秋にはウインターカップ県予選を戦うこととなる。

「インターハイ予選よりは自分たちのディフェンスの強化ができていたと思います。神奈川県でも失点を減らし、最後まであきらめない戦いをしていきたいです」と村上は意気込む。

鵠沼には、「全員がリーダーであり、ファイターとしてコートに立って戦い、それが結果につながるというチームのテーマがある」(村上)という。

 夏の敗戦を糧に。湘南のファイターたちは、冬の勝者を目指して、新たなスタートを切る。

文・写真=田島早苗

インターハイ2022のバックナンバー

BASKETBALLKING VIDEO