2024.07.13
2016年9月に誕生したBリーグ。華々しい開幕戦は地上波のゴールデンタイムに放送。LEDコートの敷設を含め、これまでのアリーナ演出の常識を覆すようなド派手な演出は、新しいスポーツエンターテイメントの誕生を十分に感じさせる内容であった。あれから1年。誕生時のような派手な開幕プロモーションはないものの、各クラブのホームアリーナへ足を運ぶファンも少しずつ増加している。
2017年11月に発表された『B.LEAGUE Monthly Marketing report』によると、観客数は、B1、B2を併せて昨年比4パーセント増加、特筆すべきはB2で21パーセントの増加を見せている点だ。昨季B1で戦った人気チーム、秋田ノーザンハピネッツがB2へ降格したことも観客の大幅増の一因と考えられるが、今季の観客動員で大幅に貢献しているのが、ファイティングイーグルス名古屋(以下、FE名古屋)だ。FE名古屋は昨年平均で887人、B2全体の14位と集客に苦戦。今季は現時点で平均1992人の4位と躍進を遂げている。シーホース三河、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ、三遠ネオフェニックスと愛知県内にはプロバスケットボールチームがひしめきあっており、B2所属となるとどうしてもニュースで取りあげられることも少ない。
『バスケットボールキング』では、今季観客動員で健闘するFE名古屋について、選手たちのインタビューを通して、どのようなチームなのかを探ってみた。昨季は同じB2の舞台でしのぎを削った東京エクセレンス(以下、東京EX)から移籍を果たした飛田浩明だ。
27歳の飛田は、184センチ90キロのシューティングガード兼スモールフォワード。地元茨城県の取手松陽高校時代には、2年次にウインターカップ県予選準決勝で、33年連続出場の記録を誇る絶対的王者の土浦日大高校を破り、その勢いのままに、県立勢では34年ぶりとなるウインターカップ出場を果たした。その後日本大学へと進学し、卒業後の2013年に当時NBDL所属の東京EXに入団。昨季は、先発出場59試合を含む全60試合で710得点(1試合平均11.8得点)235リバウンド(同3.9リバウンド)をマークした。新天地となったFE名古屋でも、混戦の中地区を戦うチームの貴重なシューターとして活躍。試合ごとの波はあるものの、徐々に新しい環境にも慣れつつある。
インタビュー=村上成
写真=Bリーグ
――日本大学、東京エクセレンスを経て、今季からFE名古屋に所属しています。ご自身のプレーの特徴を教えてください。
飛田 3ポイントシュート、アウトサイドからのシュートが特徴なので、そこに注目してほしいです。あとは、コート内外でも明るい性格です。
――合流から2日でチームに馴染んだようですね。
飛田 初めて違う環境でプレーすることになったので馴染めるか不安でしたが、意外とすんなりとチームに入れました(笑)。
――FE名古屋への移籍を決めた理由は何ですか?
飛田 (東京)エクセレンスのB3リーグ降格が決まって、自分自身にとってステップアップする時期なのかなと。その時、一番最初に声を掛けてくれたのが今のチームです。FE名古屋は昔から対戦していて、強いチームだとわかっていたので、自分が成長するためのチャンスだと思って、思いきって移籍を決断しました。
――東京EX所属時に抱いていたFE名古屋の印象は?
飛田 NBDL時代から計4年間FE名古屋と対戦しましたが、歯が立たないという印象です。いい選手もそろっていましたし、普通にやったら勝てないなと(苦笑)。
――どの辺に強さを感じましたか?
飛田 移籍してしまいましたが、ポイントガードの大塚勇人(現西宮ストークス)とビッグマンのソロモン・アラビ(現福島ファイヤーボンズ)を中心に、いい選手がそろっていて、2人のコート内での影響力は大きかったですね。
――現時点でのチームの出来、印象を教えてください。
飛田 僕だけではないと思いますが、中心選手が抜けたこともあり、試行錯誤していて、戸惑ってる選手も多いと思います。長い時間ボールを保持していた2人が移籍したことによって、新しいスタイルを見つけなければいけない状況です。長い間、同じメンバーでプレーしていたこともあり、それが変わったことで戸惑っているのかもしれません。僕自身はあまりボールを保持するタイプではないので、やることは変わりません。リズムよくボールが回ってくれば、自分自身の役割をしっかり果たせると思っています。
――Bリーグ初年度を振り返っていただけますか?
飛田 東京EXはNBLの2部(NBDL)でやっていたこともあり、やっとプロになれるチャンスが来たなと。周りからは「本当にプロなの?」という声もあったので、bjリーグとNBLが統合して本当の意味でのプロになったと思います。何がプロになったのと言われると難しいですが、周りからプロとして見られる機会が増え、意識や責任が大きくなりました。
――声を掛けられることもあったと思います。
飛田 プライベートで街を歩いていて、「飛田さん?」といきなり声を掛けられたことがあって、僕はビビりなので「わぁ!」って言っちゃって。すごくビックリしました。
――慣れていかないといけませんね。
飛田 慣れることは多分ないですね。いきなり声を掛けられるので(笑)、それに対してはいつまで経っても、ビックリしてしまうと思います。
――Bリーグ初年度における自身の出来はいかがでしたか?
飛田 試合数が倍になり、コンディションの維持はすごく大変でした。メンタル的にもキツいシーズンでした。コンディションは疲労蓄積の影響もありますし、常に疲れる状態で。ただ、60試合戦ってみて、どういうコンディションを作っていけばいいのかわかり、いい経験になりましたし、今季は自信があります。
――シーズン中の疲れはシュートタッチに影響するんですか?
飛田 僕はあまり関係ないです。疲れが出ると、メンタル面に影響しているような気がします。プレーに自信がないというわけじゃないですけど、リズムに乗りきれないことがあって。それは、多分疲れから出てしまっていると思っています。特に昨季は1試合平均30分くらい出場していたので。
――その中で昨季、特にうまくいったプレーについて教えてください。
飛田 大事なシーンでボールを任されることが多く、その時にアタックでき、勝負どころでシュートが打てるようになったのは成長したと思います。失敗したら仕方がないと思っていますし、むしろ「自分にボールをよこせ!」という感じです(笑)。
――目標にしている選手はいますか?
飛田 NBAをよく見ていて、好きな選手はたくさんいますが、特にコービー(ブライアント/元ロサンゼルス・レイカーズ)が好きです。彼のプレースタイルはもちろん、メンタル面がすごくて、勝負どころでは彼くらいのメンタルが必要だと思っています。
――コービーくらいのメンタルを持って試合に臨みたいということですね。
飛田 参考程度ですが(笑)。勝負どころでは彼のように強い気持ちを持つようにしています。
――国内で目標にしている選手もいるのですか?
飛田 同期の比江島慎(シーホース三河)は本当にうまいと思いますね。あとは、東京EXで一緒にやっていた狩野(祐介/現滋賀レイクスターズ)の、バスケに対する姿勢は本当にリスペクトするものがあります。
――取手松陽高校時代には茨城県予選で土浦日本大学高校を下して34年ぶりにウインターカップに出場しました。
飛田 気持ちが明らかに変わりましたし、自信がつきました。それまでは、全国に出たことなく、自分たちとしてはどこまでできるんだろうという不安があり、自信がない状態でやっていましたが、インターハイやウインターカップに出場することによって、全国に出た実感として、どんな相手でもいい勝負ができると感じました。
――それまで、全国に行ってやるという気持ちはどのくらいありましたか?
飛田 あの時はアホのように、絶対に全国に行ってやると思ってました(笑)。ひたすら練習していたので、これだけ練習したらどこにも負けないという自信がありました。それが本当に形になり、全国でも通用するという思いが強くなりました。
――その頃からバスケで食べていこうという気持ちがあったのですか?
飛田 正直、そういう気持ちはなかったです。大学でも苦しい時期が続いていて。それでも、小さい頃はバスケットボール選手になりたいという夢は持っていました。
――Bリーグが始まったからこそ、プロも考えられますが、現実的にバスケで「飯が食える」ということは考えにくかったですよね。ところで、大学時代の苦しい時期とは?
飛田 大学4年間ではずっと試合に出させてもらっていましたが、大学4年の時にはリーグ戦で1勝しかできずに2部に落ちました。バスケットボールなんてつまらないなと、思う時期もありました(苦笑)。その時は、チームとして、一つにまとまるのが難しいと感じていたからだと思います。最初はプライドを持って、みんな入部してくるのですが、どうしても試合に出られない人が多く、部員の40人くらいのうち半分以上は、モチベーションの維持も難しく、徐々に腐っていきました……。自分たちの代になると、主力のけが人が続出してしまい、4年生が僕だけだったんです。下の代に(広島)ドラゴンフライズの坂田(央)がいましたが、それでもどうしても勝てない試合が続いてしまいました。試合前は「勝ってやる!」という気持ちでいるのですが、いざ試合となって20点、30点とリードされるとどうしても……。
――なるほど、確かに楽しむことができる環境ではありませんね。そんな中、将来はどんな仕事しようと思っていましたか?
飛田 教員免許を取っていたので、学校の先生になりたいなと思っていました。
――ところが、昨季は考えてもいなかったプロリーグで試合をする立場となりました。
飛田 バスケで食っていくっていうのは、いかにお客さんに「お金を払って良かったな」と思ってもらえることができたかどうかだと考えています。プロとしての技術レベルももちろん大事ですが、まずは、お客さんにそう思ってもらえることが肝です。それができなくなった時が辞め時かなと。
――今季のFE名古屋はどういったチームなんですか?
飛田 主力の2人が移籍したこともあって、プレースタイルがガラッと変わったと思います。ディフェンス中心のチームになって、ディフェンスから速攻、速い展開に持っていくことをチームとして追求しています。その中で他のチームより質の高いトランジション、つまり厳しいディフェンスからの素早い攻撃ができたらいいなと思います。
――最後に、自身のアピールポイントを聞かせてください。
飛田 新天地に加わり、「飛田選手はどんな選手なんだろう」と思っている人がいるはずです。コートで声を出す姿、得点を挙げること、特にアウトサイドシュートが自分の武器だと思っているので、そこに注目してください。
2024.07.13
2023.07.19
2021.05.13
2019.06.05
2017.06.23
2017.12.19
2017.11.20
2017.11.16
2017.11.09
2017.11.08
2017.10.30
2017.11.15
2017.11.15
2017.11.15
2017.11.14
2017.11.13
2017.11.12