2019.02.01

横浜ビー・コルセアーズは失点を抑えることが大前提、ゴール下ではスティーブンソンの奮起に期待

横浜ビー・コルセアーズvs三遠ネオフェニックス(@トッケイセキュリティ平塚総合体育館)
第1戦:2月1日19時5分、第2戦:2月2日14時5分

 前々節2戦目で秋田ノーザンハピネッツを破り、前節は今季3度目の連勝を狙ってシーホース三河に挑んだ横浜ビー・コルセアーズ。試合開始のジャンプボールでプリンス・イベが負傷するアクシデントに見舞われたことも影響したのか、第1クォーターは13得点しか奪えずビハインドを背負う。その後は湊谷安玲久司朱の連続得点などで粘り強く食らいついていったが、第4クォーターで5得点と再び失速して34点差をつけられる大敗となった。2節しかない2月は、いずれも順位の上では下位のチームとの対戦。まずは同じ中地区ですぐ上に位置する三遠ネオフェニックスから白星を挙げたい。

 しかし、その三遠は今、波に乗っている。富山グラウジーズ戦は前半にビハインドを背負いながらも、第3クォーターに29得点とスパーク。第4クォーターはディフェンスで富山を抑えこみ、1月を6勝1敗で終えた。前々節に続いて得点バランスも良く、5人が2ケタ得点。中でも田渡修人が3ポイントを5本決めるなどして、10試合ぶりに得点を2ケタに乗せたのは明るい材料だ。太田敦也は6得点止まりだったが、今季初の10リバウンドでチームの弱点をカバーしている。

 ブランドン・コストナーに続いてイベも負傷した横浜は、言うまでもなくアーサー・スティーブンソンの奮起が必要となる。とはいえ、ペイントエリアでの仕事が計算できる分、警戒が強まることも確実。エドワード・モリス小原翼のサポートは欠かせないだろう。また、インサイドのディフェンスを固めてくることも予想され、前節で川村卓也の2本のみにとどまった3ポイントの精度も高めたい。そしてそれ以上にフォーカスしなければならないのは、1月の1試合平均得点が90点近くにのぼった三遠をどう守るか。特に注意したいのは田渡と、3試合連続で2ケタ得点を挙げている川嶋勇人。前節から中1日というタイトな日程だが、40歳の竹田謙にはアグレッシブなディフェンスが求められる。

文=吉川哲彦

■ロースター
・横浜(ヘッドコーチ:トーマス・ウィスマン)
細谷将司
川村卓也
高島一貴
湊谷安玲久司朱
中村太地
橋本尚明
ハンター・コート
田渡凌
竹田謙
エドワード・モリス
プリンス・イベ
小原翼
アーサー・スティーブンソン
ブランドン・コストナー

・三遠(ヘッドコーチ:藤田弘輝)
ジョシュ・チルドレス
寺園脩斗
川嶋勇人
長谷川智伸
渡邊翔太
太田敦也
岡田慎吾
ダシルバヒサシ
鈴木達也
菅野翔太
ウィリアム・マクドナルド
田渡修人

この試合の他の記事

三遠ネオフェニックスの関連記事

B1の関連記事

BASKETBALLKING VIDEO