
2024.12.27
ダラス・マーベリックスは、12月11日(現地時間10日)に敵地ペイコム・センターで行われたオクラホマシティ・サンダーとの「エミレーツNBAカップ」準々決勝を104-118で落としたことで、トーナメント敗退が決まった。
その試合で、ルカ・ドンチッチはフィールドゴール成功率33.3パーセント(5/15)の計16得点とサンダーの堅守にスローダウンされて勝利を手にすることができなかったものの、11リバウンド5アシスト4スティールと奮戦。
そしてスロベニア出身の25歳は、レギュラーシーズン通算得点を1万2003とした。NBAキャリア7年目、通算419試合で1万2000得点をクリアしたのはNBA史上5番目の速さで、試合数で見ても歴代6番目の少なさだった。
1️⃣2️⃣K points 🪄
With a circus three in last night’s game, @luka7doncic notched 12K career points. At the age of 25, LD ranks 5th fastest in NBA history to reach that milestone and 6th fastest to do so in just 419 games.@ModeloUSA // #MFFL pic.twitter.com/s4FUzOj4Ne
— Dallas Mavericks (@dallasmavs) December 11, 2024
昨シーズンに平均33.9得点で初の得点王に輝いたスーパースターは、レギュラーシーズン通算の平均28.65得点でNBA歴代3位、プレーオフ通算の平均30.92得点ではマイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズほか/平均33.45得点)に次いで堂々2位という驚異的なスタッツを残している。
『Real Sports』によると、通算419試合で1万2000得点突破は368試合のジョーダン以来最速で、レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)の438試合をも上回ったという。
ドンチッチは今シーズンもここまで19試合の出場で平均28.1得点8.4リバウンド7.9アシスト2.1スティールのハイアベレージを残していることから、これから先も数々の記録を樹立していくことが予想されている。
楽天モバイルなら
追加料金0円でNBAが楽しめる!【PR】
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を契約すると、通常4,500円(税込)の「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」で何と追加料金0円でNBAを楽しめます。
携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。最安料金は1,000円(税込)以下! 世界トップのバスケをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。
八村塁の活躍を見逃すな!
世界最高峰のNBAを観るなら
WOWOWオンデマンドで【PR】
「WOWOWオンデマンド」とは、テレビやBS視聴環境がなくてもWOWOWのコンテンツを月額2,530円(税込)で楽しめるサービスです。
2024.12.27
2024.12.26
2024.12.17
2024.12.10
2024.12.02
2024.11.30
2024.12.16
2024.12.15
2024.12.15
2024.12.15
2024.12.15
2024.12.15