
2025.02.07
2月7日(現地時間6日、日付は以下同)。17日にカリフォルニア州サンフランシスコにあるチェイス・センターで開催される「NBAオールスターゲーム2025」のロスターを選定するドラフトが行われた。
今年のオールスター本戦は、ウェスタン・カンファレンス、イースタン・カンファレンスから選出された各12選手(計24選手)を3チームに分けて、オールスターウィークエンド初日の15日に行われる「2025 カストロール ライジングスターズ」で優勝したチームが4チーム目となって加わり、ミニトーナメントを繰り広げていく。
そこで7日のドラフトでは、『TNT』でおなじみのシャキール・オニール(元ロサンゼルス・レイカーズほか)、チャールズ・バークリー(元フェニックス・サンズほか)、ケニー・スミス(元ヒューストン・ロケッツほか)がGM(ゼネラルマネージャー)となり、交互にドラフト指名してオリジナルチームを作り上げた。
シャックがセレクトした「チーム・シャック」では昨夏のパリオリンピックでアメリカ代表を金メダルへ導いた“ビッグ3”のレブロン・ジェームズ(レイカーズ)、ステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)、ケビン・デュラント(サンズ)が集結。
バークリーGMが形成した「チーム・チャック」では、1日に『NBA.com』へ更新された最新版MVPランキングに入った上位4選手がそろった。1位から順にシェイ・ギルジャス・アレクサンダー(オクラホマシティ・サンダー)、ニコラ・ヨキッチ(デンバー・ナゲッツ)、ヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス)、カール・アンソニー・タウンズ(ニューヨーク・ニックス)となっている。
ヨキッチ(左)とアデトクンボ(右)がオールスターで共演[写真]=Getty Images
また、スミスGMが選定した「チーム・ケニー」ではケイド・カニングハム(デトロイト・ピストンズ)やタイラー・ヒーロー(マイアミ・ヒート)、エバン・モーブリー(クリーブランド・キャバリアーズ)といった初選出組が多く集まった。
7日に発表された、今年のオールスターゲームを競い合う3チームのロスターは下記のとおり(以降チーム名は略称、所属は日本時間7日終了時点)。
・チーム・シャック
レブロン・ジェームズ(レイカーズ/21年連続21回目)
ステフィン・カリー(ウォリアーズ/5年連続通算11回目)
アンソニー・デイビス(マーベリックス/2年連続通算10回目)
ジェイソン・テイタム(セルティックス/6年連続6回目)
ケビン・デュラント(サンズ/5年連続通算15回目)
デイミアン・リラード(バックス/3年連続通算9回目)
ジェームズ・ハーデン(クリッパーズ/3年ぶり通算11回目)
ジェイレン・ブラウン(セルティックス/3年連続通算4回目)
Shaq's "legendary & star-studded" #NBAAllStar squad is assembled 😤 pic.twitter.com/tQopQPHREF
— NBA on TNT (@NBAonTNT) February 7, 2025
・チーム・チャック
ニコラ・ヨキッチ(ナゲッツ/7年連続7回目)
ヤニス・アデトクンボ(バックス/9年連続9回目)
シェイ・ギルジャス・アレクサンダー(サンダー/3年連続3回目)
ビクター・ウェンバンヤマ(スパーズ/初選出)
パスカル・シアカム(ペイサーズ/2年ぶり通算3回目)
アルペレン・シェングン(ロケッツ/初選出)
カール・アンソニー・タウンズ(ニックス/2年連続通算5回目)
ドノバン・ミッチェル(キャバリアーズ/6年連続6回目)
Chuck's "International" #NBAAllStar team is READY 🌟 pic.twitter.com/B8oTsHG8km
— NBA on TNT (@NBAonTNT) February 7, 2025
・チーム・ケニー
アンソニー・エドワーズ(ウルブズ/3年連続3回目)
ジェイレン・ブランソン(ニックス/2年連続2回目)
ジャレン・ジャクソンJr.(グリズリーズ/2年ぶり通算2回目)
ジェイレン・ウィリアムズ(サンダー/初選出)
ダリアス・ガーランド(キャバリアーズ/3年ぶり通算2回目)
エバン・モーブリー(キャバリアーズ/初選出)
ケイド・カニングハム(ピストンズ/初選出)
タイラー・ヒーロー(ヒート/初選出)
Kenny's "Gen-Z" #NBAAllStar team is HERE ⭐️ pic.twitter.com/3Wp5mARQ83
— NBA on TNT (@NBAonTNT) February 7, 2025
楽天モバイルなら
追加料金0円でNBAが楽しめる!【PR】
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を契約すると、通常4,500円(税込)の「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」で何と追加料金0円でNBAを楽しめます。
携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。最安料金は1,000円(税込)以下! 世界トップのバスケをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。
八村塁の活躍を見逃すな!
世界最高峰のNBAを観るなら
WOWOWオンデマンドで【PR】
「WOWOWオンデマンド」とは、テレビやBS視聴環境がなくてもWOWOWのコンテンツを月額2,530円(税込)で楽しめるサービスです。
2025.02.07
2025.02.07
2025.02.07
2025.02.07
2025.02.06
2025.02.06