Bリーグ
B.LEAGUE
B1ニュース一覧
B2ニュース一覧
日程結果
順位表
個人成績
B1選手名鑑
比江島 慎
D.J・ニュービル
富樫 勇樹
渡邊 雄太
佐々木 隆成
辻 直人
篠山 竜青
脇 真大
瀬川 琉久
岸本 隆一
B2選手名鑑
ペリン・ビュフォード
木村 圭吾
マット・ハームス
ワン ウェイジャ
橋本 晃佑
林 翔太郎
フィン・ディレイニー
多田 武史
林 瑛司
川島 聖那
男子日本代表
AKATSUKI FIVE / MEN
男子日本代表ニュース
男子日本代表選手一覧
女子日本代表
AKATSUKI FIVE / WOMEN
女子日本代表ニュース
女子日本代表選手一覧
大学・高校・中学
Student
HIGHSCHOOL KING
中学ニュース一覧
高校ニュース一覧
大学ニュース一覧
NBA・海外
World
動画
特集
お知らせ
ATTENTION
取材のこぼれ話やBリーグ最新情報は公式Twitterで!
WINNERを買うと、B.LEAGUEがもっと楽しくなる。
TOP
昭和学院高校
昭和学院高校のニュース
その他
2022.10.09
島袋椛がFG成功率8割超の27得点…大阪薫英が終始リードし昭和学院を撃破/U18トップリーグ女子
10月8日、片柳アリーナで「U18日清食品トップリーグ2022(女子)」が行われ、大阪薫英女学院高校(大阪府)が昭和学院高校(千葉県)と激突した。 試合が始···
その他
2022.09.25
昭和学院が東京成徳大との接戦を制す…渡部結がダブルダブルをマーク/U18トップリーグ女子
9月25日、ノーリツアリーナ和歌山で「U18日清食品トップリーグ2022(女子)」が開催。昭和学院高校(千葉県)が東京成徳大学高校(東京都)と対戦した。 3···
その他
2022.09.24
桜花学園がダブルスコアで昭和学院に快勝…菊地実蘭ら4名が2ケタ得点/U18トップリーグ女子
9月24日、ノーリツアリーナ和歌山で「U18日清食品トップリーグ2022(女子)」が開催。桜花学園高校(愛知県)が昭和学院高校(千葉県)と対戦した。 福王伶···
その他
2022.09.05
安城学園が昭和学院に20点差で快勝…大会初白星を飾る/U18トップリーグ女子
9月4日、「U18日清食品トップリーグ2022」女子の試合がアリーナ立川立飛で行われ、安城学園高校(愛知県)が昭和学院高校(千葉県)と対戦した。 3連敗中の···
その他
2022.09.04
京都精華が昭和学院に快勝…100点ゲームで3連勝を飾る/U18トップリーグ女子
9月3日、「U18日清食品トップリーグ2022」女子の試合がアリーナ立川立飛で行われ、京都精華学園高校(京都府)が昭和学院高校(千葉県)と対戦した。 第1ク···
その他
2021.12.27
昭和学院の3年生たちが最後に立った冬のメインコート
12月27日、「SoftBank ウインターカップ2021 令和3年度 第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会」の女子準決勝、3年ぶりにメインコートに···
その他
2021.12.27
110点を奪った桜花学園が昭和学院を破り決勝進出/ウインターカップ女子準決勝
12月27日、「SoftBank ウインターカップ2021 令和3年度 第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会」の女子準決勝が行われ、桜花学園高校(愛···
その他
2021.12.26
昭和学院が岐阜女子を2点差で撃破! 桜花学園との準決勝は「挑戦者の気持ちを持って」
12月26日、東京体育館で「SoftBank ウインターカップ2021 令和3年度 第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会」の女子準決勝が行われ、昭和···
その他
2021.12.23
チームハイの23得点で昭和学院を勝利に導いた田嶋優希奈「組み合わせが決まった時から…」
23日に開幕した「SoftBank ウインターカップ2021 令和3年度 第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会」。昭和学院高等学校(千葉県)は1回戦···
その他
2021.12.06
【ウインターカップ2021注目選手】花島百香(昭和学院)「3年間のすべてをぶつけ、悲願の全国制覇へ」
昨年、昭和学院高校(千葉県)はウインターカップベスト8で敗退となったが、大会を通して花島百香(3年)の存在は際立っていた。 鹿児島女子高校(鹿児島県)との初戦、···
その他
2021.08.07
インターハイ女子注目選手(3)花島百香&(4)田嶋優希奈(昭和学院)「チームをけん引してきた2本柱」
8月10日から15日にかけて行われる「令和3年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会(インターハイ)」。男子に続いて行われる女子は、新潟市で開催さ···
その他
2021.08.02
インターハイ女子注目校(1)昭和学院(千葉)「全国制覇には“克己心”が必要不可欠」
先月末の男子に続いて8月10日から15日にかけて行われる「令和3年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会(インターハイ)」。女子は新潟県新潟市での···
その他
2021.06.15
“真”キャプテンを目指す西ファトゥマ七南…昭和学院を日本一へ導く存在になれるか
ALSOKぐんまアリーナで行われた「令和3年度関東高等学校女子バスケットボール大会 第75回関東高等学校女子バスケットボール選手権大会」。昭和学院高校(千葉県···
その他
2021.06.14
強豪同士がしのぎを削った2日間…関東大会女子は明星学園、昭和学院が3連勝
高さと守備力が備わった新生・明星学園 6月12日・13日、ALSOKぐんまアリーナで「令和3年度関東高等学校女子バスケットボール大会 第75回関東高等学校女子···
その他
2021.04.16
ENEOSサンフラワーズが新体制を発表…昭和学院高校の三田七南が新加入
4月16日、ENEOSサンフラワーズは、2021-22シーズンの新体制を発表した。 ヘッドコーチには3シーズンぶりに佐藤清美氏が就任。ここ2シーズンは監督と···
その他
2020.12.25
岐阜女子に競り勝った昭和学院。得点源・花島百香「チームで守れる自信はありました」
「SoftBank ウインターカップ2020 令和2年度 第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会」の女子3回戦、前回大会準優勝、前々大会優勝の岐阜女子高···
その他
2020.12.15
【ウインターカップ2020注目選手】三田七南(昭和学院)「キャリアを積んできたチームを束ねるマルチプレーヤー」
東京にて12月23日から29日の期間で開催される「SoftBank ウインターカップ2020 令和2年度 第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会」。今···
その他
2020.10.29
【ウインターカップ2020】昨冬のリベンジを狙う昭和学院、飛躍のカギはディフェンス面での課題克服
20点差以上での勝利を目標に挑んだ決勝戦 これまで42回のウインターカップ出場回数を誇る昭和学院高校(千葉県)。千葉県協会によれば、今回のウインターカップには···
その他
2020.10.26
昭和学院が千葉県予選優勝、敗れた英和も6年ぶりのウインターカップへ
決勝戦は昭和学院が32点差の圧勝 10月24日、船橋アリーナにて「令和2年度 第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ2020)千葉県···
その他
2020.02.09
東京成徳大が関東新人大会優勝、昭和学院との決勝を制し3年ぶりの頂点に
2月9日、小瀬スポーツ公園体育館で「令和元年度 第30回関東高等学校バスケットボール新人大会」の男女準決勝と決勝戦が開催。女子決勝戦では東京成徳大学高校(東京···
前の20件
次の20件
Pickup
三井不動産カップ2025 愛知大会・東京大会開催決定…日本代表を世界の強豪に成長させた伝統の大会
Bリーグ島田慎二チェアマンのポッドキャスト、配信中!
Bリーグ2024-25 CS特集
BASKETBALLKING VIDEO
Bリーグ公認応援番組
『B MY HERO!』
Bリーグチェアマンの
ポッドキャスト番組
『島田のマイク』
もしも河村が監督だったら!?
VIEW MORE
サイト人気記事ランキング
24時間
週間
2025.06.19 18:26
河村勇輝「僕と世界をつなげてくれました」…ロッカールームでのバズリから契約拡大へ
2025.06.20 19:18
元日本代表、シャンソンの吉田舞衣が引退…今季ベスト5にも選ばれたWリーグ屈指のスコアラー
2025.06.19 19:17
Bリーグが中村拓人の移籍について調査へ「大事なことはプロセスを遵守していたか」島田チェアマン説明
2025.06.19 20:32
【6月19日の契約情報】優勝経験ある有力PFの新天地発表…秋田は“代表ビッグマン”2人獲得
2025.06.20 18:50
B1広島が中村拓人の退団と移籍について声明「契約解除については法的にもルール的にも完全に合意」
2025.06.17 16:06
日本代表候補の中村拓人が広島を退団…違約金を支払い他クラブへの移籍も公表
2025.06.19 18:26
河村勇輝「僕と世界をつなげてくれました」…ロッカールームでのバズリから契約拡大へ
2025.06.19 16:27
女子日本代表が強化試合で中国と対戦…若手中心で最長226センチの高さに挑むも敗れる
2025.06.19 19:17
Bリーグが中村拓人の移籍について調査へ「大事なことはプロセスを遵守していたか」島田チェアマン説明
2025.06.19 14:41
広島を退団する中村拓人がSNS更新…複数年契約解除や移籍の経緯などについて説明