2025.07.04

バスケ男子日本代表が参戦する「FIBAアジアカップ2025」の日程・開催地・放送予定・組み合わせ

アジアカップ日本代表候補の河村勇輝[写真]=fiba.basketball
バスケ情報専門サイト

 バスケットボール男子日本代表が参戦する『FIBAアジアカップ2025』が、8月5日(火)から同17日(日)にかけてサウジアラビアのジッダにて開催される。

 日本代表(FIBAランキング21位)は、予選グループBに入り、グアム(同88位)、シリア(同71位)、イラン(同28位)と対戦。1997年以来となる表彰台入りを目指す。

■日本代表が参戦「FIBAアジアカップ2025」の概要

日本代表が参戦「FIBAアジアカップ2025」の概要

 日本代表が参戦する「FIBAアジアカップ2025」は8月5日に開幕。16カ国がサウジアラビア・ジッダに集結し、アジアNo.1の座をかけ激突する。

 出場16チームが4つのグループに分かれてグループフェーズを戦い、各1位が決勝トーナメントにストレートイン、各2・3位が準々決勝進出決定戦を行うレギュレーションで行われる。

 アジアカップ本大会の結果が他の主要国際大会の出場権などに直接影響するわけではないが、『ロサンゼルス2028オリンピック』の出場にもつながる『FIBAバスケットボールワールドカップ2027』予選を今年11月に控える日本代表にとっては、貴重な真剣勝負の場となる。

 なお、アジア選手権とオセアニア選手権が統合された2017年からはオーストラリア代表(7位)が2連覇中。そのオーストラリアに次ぐFIBAランキング21位につけている日本代表にとっては、サウジアラビアで開催された1997年以来となる表彰台入りにも期待がかかる。

●「FIBAアジアカップ2025」出場チーム
【グループA】
カタール(87位)
オーストラリア(7位)
韓国(53位)
レバノン(29位)

【グループB】
グアム(88位)
日本(21位)
シリア(71位)
イラン(28位)

【グループC】
中国(30位)
ヨルダン(35位)
インド(76位)
サウジアラビア(65位)

【グループD】
チャイニーズ・タイペイ(73位)
ニュージーランド(22位)
イラク(92位)
フィリピン(34位)
※(カッコ)内はFIBAランキング

■日本代表が参戦「FIBAアジアカップ2025」のメンバー

日本代表が参戦「FIBAアジアカップ2025」のメンバー

 日本代表は6月11日に「FIBAアジアカップ2025」の日本代表候補42名のラージリストを発表。

 コンディション調整を理由に辞退した渡邊雄太や、NBAロサンゼルス・レイカーズで活躍する八村塁は選出外となったが、Bリーグデビューを控える富永啓生、海外挑戦中の河村勇輝、代表引退を示唆していた比江島慎らはリストに名を連ねた。

 現在行われている第1次強化合宿など強化試合に向けては限られた人数を招集しているが、あくまでラージリスト42名がアジアカップのメンバー候補という位置付け。NBAサマーリーグに参加するため7月の強化試合を欠場する馬場雄大、富永、河村もアジアカップのメンバー候補となる。

 約1カ月間の選考期間を経て、トム・ホーバスヘッドコーチはどのようなチームを作り上げるのか。アメリカの大学でプレーしている有望株も多数帰国しているだけに、ニュースターの誕生にも期待がかかる。

●「FIBAアジアカップ2025男子日本代表候補選手
比江島慎(SG/191センチ/34歳/宇都宮ブレックス
ルーク・エヴァンス(PF/203センチ/34歳/アルティーリ千葉
アレックス・カーク(C/211センチ/33歳/琉球ゴールデンキングス
富樫勇樹(PG/167センチ/31歳/千葉ジェッツ
ジョシュ・ホーキンソン(C/PF/208センチ/29歳/サンロッカーズ渋谷
馬場雄大(SF/196センチ/29歳/長崎ヴェルカ
今村佳太(SG/191センチ/29歳/名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
中村太地(PG/190センチ/27歳/島根スサノオマジック
前田怜緒(SG/191センチ/27歳/アルティーリ千葉
細川一輝(SG/187センチ/27歳/群馬クレインサンダーズ
大浦颯太(PG/182センチ/27歳/三遠ネオフェニックス
吉井裕鷹(SF/196センチ/27歳/三遠ネオフェニックス
津屋一球(SG/191センチ/27歳/三遠ネオフェニックス
川真田紘也(C/204センチ/26歳/長崎ヴェルカ
赤穂雷太(SF/196センチ/26歳/秋田ノーザンハピネッツ
テーブス海(PG/188センチ/26歳/アルバルク東京
山口颯斗(SF/195センチ/26歳/長崎ヴェルカ
西田優大(SG/190センチ/26歳/シーホース三河
井上宗一郎(PF/201センチ/26歳/仙台89ERS
佐土原遼(SF/192センチ/25歳/琉球ゴールデンキングス
高島紳司(SG/191センチ/24歳/宇都宮ブレックス
富永啓生(SG/188センチ/24歳/レバンガ北海道
中村拓人(PG/184センチ/24歳/群馬クレインサンダーズ
河村勇輝(PG/172センチ/24歳/-)
三谷桂司朗(SG/191センチ/23歳/広島ドラゴンフライズ
狩野富成(C/206センチ/23歳/サンロッカーズ渋谷
脇真大(SG/193センチ/23歳/琉球ゴールデンキングス
小川敦也(PG/190センチ/22歳/宇都宮ブレックス
ジャン・ローレンス・ハーパージュニア(PG/181センチ/22歳/サンロッカーズ渋谷
金近廉(SF/196センチ/22歳/千葉ジェッツ
山ノ内勇登(C/211センチ/22歳/オーラル・ロバーツ大学)
山崎一渉(SF/200センチ/21歳/ノーザン・コロラド大学)
ジェイコブス晶(SF/203センチ/21歳/フォーダム大学)
湧川颯斗(PG/194センチ/21歳/三遠ネオフェニックス
テーブス流河(PG/184センチ/21歳/ボストン・カレッジ)
星川開聖(SF/194センチ/20歳/宇都宮ブレックス
川島悠翔(PF/200センチ/20歳/シアトル大学)
ニモ正義(SF/198センチ/19歳/ー)
ロロ・ルドルフ(PG/188センチ/19歳/ー)
渡邉伶音(PF/206センチ/19歳/東海大学)
瀬川琉久(PG/184センチ/18歳/千葉ジェッツ
白谷柱誠ジャック(SF/194センチ/16歳/福岡大学附属大濠高校

■日本代表が参戦「FIBAアジアカップ2025」のテレビ放送・ネット配信

日本代表が参戦「FIBAアジアカップ2025」のテレビ放送・ネット配信

 8月5日(火)から8月17日(日)にかけて開催される「FIBAアジアカップ2025」の試合の模様は、DAZNにて全試合中継される。

 また、日本代表戦の模様は地上波でも放送予定。グループフェーズ初戦のシリア戦は日本テレビ系、2戦目のイラン戦と3戦目のグアム戦はテレビ朝日系で生中継される。

●2025年8月6日(水)
<グループB第1戦>
・時間:20:10ティップオフ
・会場:サウジアラビア・ジッダ/キング・アブドゥッラー・スポーツシティ
・対戦:日本vsシリア

●2025年8月8日(金)
<グループB第2戦>
・時間:20:10ティップオフ
・会場:サウジアラビア・ジッダ/キング・アブドゥッラー・スポーツシティ
・対戦:日本vsイラン

●2025年8月10日(日)
<グループB第3戦>
・時間:20:10ティップオフ
・会場:サウジアラビア・ジッダ/キング・アブドゥッラー・スポーツシティ
・対戦:日本vsグアム

男子日本代表の関連記事

代表の関連記事