2025.03.08

「息子に関わるな」レブロンが試合中にコメンテーターと対峙…当事者は釈明も批判集中

レイカーズのレブロン・ジェームズ(右)と息子のブロニー(左)[写真] = Getty Images
バスケ情報専門サイト

 3月7日(現地時間6日、日付は以下同)、ロサンゼルス・レイカーズはホームでニューヨーク・ニックスと対戦。試合は延長に及ぶ白熱した展開の末に113-109でレイカーズが勝利を収めた。レブロン・ジェームズが31得点、ルカ・ドンチッチが32得点をマークし、2大スターが圧巻のプレーを見せつけた。

 試合でのプレーも去ることながら、この日レブロンはコート外でも注目を集めた。第4クォーター開始前、ベンチから立ち上がったレブロンは最前列で観戦していた現地メディア『ESPN』のコメンテーターであるスティーブン・A・スミスに詰め寄る場面があり、主にSNSで話題を呼んでいる。スミスに対峙したレブロンは、見るからに怒りを抱えた表情で言葉を発していた。

 この場面を収めた動画はSNSで世界中に拡散され、読唇術を用いて言葉の解析が行われた。それによると、レブロンは激しい口調で「俺の息子に関わるな」と言ったのでは、と推測されている。スミスは、レブロンの息子であるブロニー・ジェームズを巡る発言を繰り返している。1月29日のフィラデルフィア・セブンティシクサーズ戦でブロニーが15分の出場時間で無得点に終わると、「NBAのレベルにいないブロニーを出場させているレイカーズやレブロンを非難する」と発言し、その後もブロニーやレブロンに関する批判を続けていた。

 レブロンに詰め寄られたスミスは現地の番組『First Take』に出演し、事の真相を明かした。レブロンの発言はSNS上の推測通りであるとした上で、スミスは次のように釈明している。

「私があの場で会話することができたなら、レブロンにこう言うだろう。“私はあなたの息子についてネガティブな発言をするつもりはない。私が話していたのは、レブロン・ジェームズ、あなたに関することだ”とね。私はブロニー・ジェームズについては話していない。私の見解では、彼はルーキーであり、成長には時間を要する。(ヘッドコーチの)JJ・レディックとコーチと共にいれば、彼はきっと大丈夫だ。私が話しているのは、父親(レブロン)によっておかれたブロニーの立場なんだ」

 言い逃れとも新たな挑発とも取れるスミスの発言は再び注目され、批判を集めている。もっともスミスは挑発的なコメントで名高く、過去にはMLBの大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)について「英語が話せない人が野球の顔とは言えない」とコメントし、日本のファンからも大きな批判を浴びた。

 ブロニーにとっては厳しいルーキーイヤーとなっているが、好調レイカーズの波に乗ってプレータイムを獲得し、早い段階で周囲を見返すことができるか。

レブロン・ジェームズの関連記事

NBAの関連記事

BASKETBALLKING VIDEO