2024.06.16

横浜BCが新指揮官に現フィンランド男子代表HCを招へい「すべての人に闘志を届けたい」

昨年のW杯では日本代表とも対戦したトゥオビ氏[写真]=fiba.basketball
バスケ情報専門サイト

 横浜ビー・コルセアーズが6月16日、ラッシ・トゥオビ氏が2024-25シーズンよりヘッドコーチに就任することを発表した。

 フィンランド出身で現在37歳のトゥオビ氏は、2005年にフィンランドのバスケットボールチームでコーチのキャリアをスタートさせると、トルコやフランスのトップリーグでアシスタントコーチ、HCを務めた。今シーズンはイタリアのプロバスケットボールリーグであるセリエAで、ACとしてクラブの準優勝に貢献した。

 また、ナショナルチームでは、2010年にフィンランド男子バスケットボール代表のACに就任すると、10年以上にわたってACを務め、2022年6月にはHCに就任。昨年夏に開催された「FIBAワールドカップ2023」でもHCとしてフィンランド代表の指揮を執り、グループステージでは日本代表とも激闘を演じた。トゥオビ氏はフィンランド代表HCとして、今年7月に行われるパリオリンピック世界最終予選にも出場予定となっている。

 今回の発表に際し、トゥオビ氏と株式会社横浜ビー・コルセアーズの代表取締役である白井英介氏は、クラブを通じて以下のようにコメントしている。

ラッシ・トゥオビ新HC
横浜ビー・コルセアーズでの新しい挑戦が始まることに、とても、とても興奮しています。私のコーチとしての可能性に関心を寄せてくれたことにとても感謝しています。それはきっと、ここ数年のフィンランドと日本の関係が良いものであったからでしょう。

 私はずっと、日本人の一生懸命な姿や、思いやりにあふれた日本の文化が大好きでした。7月末以降の来日後に、日本についてもっと多くのことを学び、知ることができるのを、とても楽しみにしています。

 バスケットボールに関しては、試合を観に来てくれるすべての人に、私たちの闘志を届けたいと思います。それはコートでの振る舞いやともにプレーする姿、すべての試合で100パーセントの力をチームのために発揮する姿です。勝っても、時には負けても、ファンの皆さまはチームを誇りに思えるはずです。

 具体的にどのようなチームになるかはロスターが決まってから詳しくお話しできると思います。今の段階で確かに言えることは、我々はチームワークをベースに士気を高めていかなければならないということです。来シーズンはより速く、よりアクティブなバスケットボールをお見せできると思います。

 最後にファンの皆さまへ。皆さまの熱意や歓喜にあふれた姿をみました。そんな皆さまと、もうすぐお会いできることをとても、とても楽しみにしています。それまでみなさん、素敵な夏を! GO! B-COR!」

▼代表取締役・白井英介氏
「現フィンランド男子バスケットボール代表ヘッドコーチのラッシ・トゥオビ氏を来季の横浜ビー・コルセアーズの新ヘッドコーチとして迎え入れることを報告させていただきます。

 苦しみぬいた今シーズンの結果を踏まえ、単年の選手編成や特定の選手のコンディションによって成績が浮沈するクラブではなく、中長期的に結果を出し続けられる力強いクラブを作っていくために、戦術の引き出しの多寡や選手とのコミュニケーションの巧拙のみならず、クラブとともに成長していく強い意志を持ったエネルギッシュな指揮官の招へいが必要不可欠だと強く感じておりました。

 トゥオビ氏はまだ37歳と若いヘッドコーチですが、指導者としてのキャリアは非常に長く、ヨーロッパ最高峰のクラブにおいてコーチとして素晴らしい実績があります。また、ユーロリーグ在籍クラブを中心とした欧州有力選手へのコンタクトを豊富に有しており、外国籍選手のリクルーティングにおいても貴重な知見と人脈を持っています。

 こうしたトゥオビ氏の経験も活かして、中長期的な目線でクラブを次の段階に進めていくこと、横浜ビー・コルセアーズのプレーモデルを確立していくことに強く共感いただき、今回の契約締結に至りました。

 トゥオビ氏とは竹田謙ゼネラルマネジャーや山田謙治アシスタントコーチ兼アシスタントゼネラルマネジャーも含めて、就任に向けて対話を重ねてきました。最初にトゥオビ氏とお話しした際に、“Endless Learning”という言葉で自身のモットーを話されていたのが強く印象に残っています。Bリーグの舞台はトゥオビ氏にとって初の挑戦となりますが、どんな逆境に立たされても、常に前向きに、ひたむきに勝利を手繰り寄せる手を打ち続けてくれるはずです。

 また、トゥオビ氏は引き続きフィンランド代表ヘッドコーチとしても活動を継続し、今夏のパリオリンピック世界最終予選でも指揮を執ります。代表活動での経験を横浜ビー・コルセアーズに還元していただくこともクラブの大きな財産となります。なお、トゥオビ氏の代表活動期間中はアシスタントコーチ陣が中心となってチームのトレーニングを行います。この期間、チームの停滞がないよう新たなコーチングスタッフ体制を構築しており、この体制についても近日中に皆さまにご報告させていただきたいと思います。

 シーズンを通してチームが、クラブが成長し続けていくために、“Team Lassi”が一丸となって、新たな横浜ビー・コルセアーズの歴史を築いていけるよう、全力で取り組んでまいります。皆さまの温かいご声援、何卒よろしくお願いいたします」

BASKETBALLKING VIDEO