2025.01.29

ウォリアーズで4度の優勝に貢献したアンドレ・イグダーラが球団史上7人目の永久欠番入り

ウォリアーズ王朝に不可欠な男として尽力したイグダーラ(右)[写真]=Getty Images
バスケ情報専門サイト

 1月29日(現地時間28日、日付は以下同)。ゴールデンステイト・ウォリアーズは、8シーズン在籍したアンドレ・イグダーラが着用した背番号9を永久欠番にすることを発表した。

 イグダーラはNBAで計19シーズン、そのうち2013-14から2018-19、2021-22と2022-23の計8シーズンをウォリアーズでプレー。主にシックスマンとなってプレーメーカー役やフィニッシャー、相手の得点源をマークするストッパーなど攻防両面で貴重な働きを見せたほか、リーダー格、メンターとなってコート外でも絶大な貢献を見せてきた功労者。

 スティーブ・カーHC(ヘッドコーチ)の下、ステフィン・カリークレイ・トンプソン(現ダラス・マーベリックス)、ドレイモンド・グリーンらと共に4度の優勝(2015、2017、2018、2022年)を経験し、2015年にはファイナルMVPにも選ばれた。

 NBAで4度の優勝とファイナルMVPに輝いたのは、イグダーラも含めて歴代11人のみ。現役のカリーとレブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)、さらにはカリーム・アブドゥル・ジャバー、シャキール・オニール(ともに元レイカーズほか)、アービン“マジック”ジョンソン、コービー・ブライアント(いずれも元レイカーズ)、ティム・ダンカン(元サンアントニオ・スパーズ)、ジョン・ハブリチェック(元ボストン・セルティックス)、マイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズほか)、トニー・パーカー(元スパーズほか)というレジェンドたちが、このエリートクラブ入りを果たしている。

 イグダーラはレギュラーシーズン計452試合の出場で平均26.0分6.9得点3.8リバウンド3.4アシスト1.1スティール、プレーオフ111試合では同28.5分8.8得点4.2リバウンド3.5アシスト1.1スティールをマーク。

 プレーオフでは通算スティール122本と出場111試合、出場時間3160分でフランチャイズ史上4位、3ポイントシュート成功113本が同5位、383アシストは同3位と、複数の部門でウォリアーズの歴代トップ10に名を連ねている。

 ウォリアーズで永久欠番になるのはイグダーラが7人目。これまでにウィルト・チェンバレン(13番)、トム・メシェリー(14番)、アル・アトルズ(16番)、クリス・マリン(17番)、リック・バリー(24番)、ネイト・サーモンド(42番)が永久欠番になってきた。

 イグダーラの永久欠番セレモニーは、トンプソンがチェイス・センターへ凱旋する2月24日のマブス戦で開催される。ウォリアーズの王朝形成における功労者が、セレモニーでどんな言葉を発するかも注目していきたい。

アンドレ・イグダーラの関連記事

NBAの関連記事

BASKETBALLKING VIDEO