
2025.06.06
6月6日(現地時間5日)。インディアナ・ペイサーズは敵地ペイコム・センターへ乗り込み、オクラホマシティ・サンダーとの「NBAファイナル2025」第1戦に臨んだ。
サンダーは今年のプレーオフを通してシェイ・ギルジャス・アレクサンダー(SGA)、ジェイレン・ウィリアムズ、ルーゲンツ・ドートにチェット・ホルムグレン、アイザイア・ハーテンシュタインという2人のビッグマンを先発起用してきたが、この日はハーテンシュタインを外してケイソン・ウォーレスを送り込んだ。
ペイサーズは前半だけでドートに4本、SGAとアレックス・カルーソに各3本を許すなど計12本のスティールを奪われ、なんと19本のターンオーバーを喫してしまう。
それでも、ペイサーズはチーム一丸となって失点を阻止。TJ・マッコネルやパスカル・シアカムらが踏ん張り、45-57の12点ビハインドで試合を折り返すと、後半に入って徐々に点差を縮めていく。
ペイントエリアのディフェンスを固めてくるサンダーに対し、ペイサーズはオビ・トッピン、マイルズ・ターナー、トーマス・ブライアントのビッグマン陣が3ポイントシュートを決め切り、アンドリュー・ネムハードがハンドラーとなって自ら加点しつつ、チームメートたちの得点機会も演出。
第4クォーター序盤のスローインで5秒バイオレーションが近づく中で出したパスをウィリアムズに奪われ、そのままダンクを決められて残り9分42秒で15点ビハインド(79-94)を背負うも、そこからしぶとく食らいつき、最後は残り0.3秒にハリバートンが繰り出したプルアップのロングジャンパーでこの試合初のリードを奪い、ペイサーズが111-110で劇的勝利を飾った。
ペイサーズはシアカムが19得点10リバウンド3アシスト、5本の長距離砲を沈めたトッピンが17得点5リバウンド、ターナーが15得点9リバウンド3ブロック、ハリバートンが14得点10リバウンド6アシスト、ネムハードが14得点4リバウンド6アシスト、アーロン・ニスミスが10得点12リバウンドを奪うなど、出場した10選手全員が点を取った。
ファイナルの舞台、しかも第4クォーターで15点を追う展開から勝ち切ったペイサーズは、1971年以降でリーグ最多タイの逆転劇。また、1971年以降、残り0.3秒で初のリードを手にしたのはファイナルでは最も終盤に得たものとなった。
そして今年のプレーオフを通じて、ペイサーズは15点差以上のビハインドを背負った試合で5度目の勝利。これは1998年以降でリーグトップと、まさに驚異的な戦いぶりを見せている。
一方、敗れたサンダーはSGAがゲームハイの38得点に5リバウンド3アシスト3スティール、ウィリアムズが17得点4リバウンド6アシスト、ドートが15得点4リバウンド4スティール2ブロック、カルーソが11得点6リバウンド3スティール2ブロックを残すも惜敗となった。
楽天モバイルなら
追加料金0円でNBAが楽しめる!【PR】
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を契約すると、通常4,500円(税込)の「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」で何と追加料金0円でNBAを楽しめます。
携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。最安料金は1,000円(税込)以下! 世界トップのバスケをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。
八村塁の活躍を見逃すな!
世界最高峰のNBAを観るなら
WOWOWで【PR】
「WOWOW」は、テレビやBS視聴環境がなくても月額2,530円(税込)でNBAをはじめとしたさまざまなエンタメコンテンツを楽しめるサービスです。
2025.06.06
2025.06.06
2025.06.06
2025.06.06
2025.06.05
2025.06.05