2025.05.31

ドラフトとFA戦線に加えて来季開幕日も決定/NBAファイナル2025以降の主な日程一覧

バスケ情報専門サイト

 NBAの2024-25シーズンは、現在行われている「NBAプレーオフ2025」のカンファレンス・ファイナルが終了すると、6月6日(現地時間5日、日付は以下同)に「NBAファイナル2025」がスタートする。

 ウェスタン・カンファレンスを勝ち上がったオクラホマシティ・サンダーと、イースタン・カンファレンス・ファイナルを争うニューヨーク・ニックスとインディアナ・ペイサーズのどちらかが頂上決戦へと駒を進めて4戦先勝の7ゲームシリーズを繰り広げることとなる。

 ここでは、今年のファイナルとその後の日程を見ていきたい。ドラフトに加えてFA(フリーエージェント)戦線、サマーリーグなどが組まれていて、トレードも絡んでくるだけに、オフシーズンからも目が離せない。
※日付はいずれも日本時間、チーム名は略称、データはいずれも日本時間5月31日時点

NBAファイナル2025とオフシーズンの日程一覧

<6月>
6月6日:NBAファイナル2025 第1戦
6月9日:NBAファイナル2025 第2戦
6月12日:NBAファイナル2025 第3戦
6月14日:NBAファイナル2025 第4戦
6月17日:NBAファイナル2025 第5戦*
6月20日:NBAファイナル2025 第6戦*
6月23日:NBAファイナル2025 第7戦*
*=4戦先勝のため決着がつかない場合のみ開催

ファイナル終了日の翌日:自チームで今シーズンを終えたFA選手との交渉開始
6月26日:NBAドラフト2025(1巡目指名)
6月27日:NBAドラフト2025(2巡目指名)
6月30日:プレーヤー、チーム、アーリーターミネーションの各オプション選択期限
制限付きFAになる自チームの選手へクォリファイングオファーを提示する期限

<7月>
7月1日:全チームのFA選手との交渉開始
7月2日:制限付きFA選手がオファーシートにサイン可、1、2年目の選手とのミニマム契約可、2ウェイ契約可、3、4年目の選手のチームオプション行使可
7月6、7、9日:カリフォルニアクラシック・サマーリーグ(ウォリアーズ、レイカーズ、ヒート、スパーズ)
7月6、8、9日:ソルトレイクシティ・サマーリーグ(ジャズ、グリズリーズ、サンダー、シクサーズ)
7月7日:FA選手との契約解禁
7月11日~21日:ラスベガス・サマーリーグ

<10月>
10月3、5日:NBAアブダビゲームズ(ニックス対シクサーズ/アブダビ開催)
10月4、6日:メルボルン・シリーズ(ペリカンズ対NBLチーム/オーストラリア開催)
10月11日~13日:NBAチャイナゲームズ(ネッツ対サンズ/中国開催)
10月22日:2025-26レギュラーシーズン開幕

NBAの関連記事