2025.03.01

ニコラ・ヨキッチが2カ月連続の月間平均トリプルダブル/2025年2月 NBA主要項目トップ5

今季もMVP候補上位に入るヨキッチ[写真]=Getty Images
バスケ情報専門サイト

 NBAの2024-25レギュラーシーズンは、3月1日(現地時間2月28日、日付は以下同)に2月のスケジュールが終了し、全30チームが82試合のうち約60試合をこなした。

 ここでは、2025年2月の1カ月間に限定したスタッツを見ていきたい。チーム戦績はイースタン・カンファレンスに所属するクリーブランド・キャバリアーズがリーグベストの10勝1敗(勝率90.9パーセント)、ウェスタン・カンファレンスはオクラホマシティ・サンダーがトップの11勝2敗(勝率84.6パーセント)を残した。

 2025年2月の主要部門におけるトップ5は下記のとおり。1日に『NBA.com』へ公開された最新版のMVP候補ランキングでトップに浮上したニコラ・ヨキッチデンバー・ナゲッツ)が、1月に続いて2カ月連続の“平均トリプルダブル”となった。
※以降チーム名は略称、対象は月間8試合以上に出場した選手、所属は日本時間3月1日終了時点

NBA 2024-25シーズン 2月の主要項目トップ5

・平均出場時間
1位.ケビン・デュラント(サンズ):39.44分
2位.カイリー・アービング(マーベリックス):39.37分
3位.デビン・ブッカー(サンズ):38.6分
4位.ジョシュ・ハート(ニックス):38.5分
5位.ケリー・ウーブレイJr.(シクサーズ):38.4分

・平均得点
1位.シェイ・ギルジャス・アレクサンダー(サンダー):31.7得点
2位.ステフィン・カリー(ウォリアーズ):30.72得点
3位.アンソニー・エドワーズ(ウルブズ):30.70得点
4位.レブロン・ジェームズ(レイカーズ):29.3得点
5位.ジェイソン・テイタム(セルティックス):28.3得点

得点面でリーグトップを走るギルジャス・アレクサンダー[写真]=Getty Images

・平均リバウンド
1位.ウォーカー・ケスラー(ジャズ):15.1本
2位.ドマンタス・サボニス(キングス):13.8本
3位.ニコラ・ヨキッチ(ナゲッツ):12.3本
4位.イビツァ・ズバッツ(クリッパーズ):11.9本
5位.ジェイレン・デューレン(ピストンズ):11.7本

・平均アシスト
1位.ニコラ・ヨキッチ(ナゲッツ):11.6本
ー位.トレイ・ヤング(ホークス):11.6本
3位.ケイド・カニングハム(ピストンズ):10.1本
4位.アイザイア・コリアー(ジャズ):9.5本
5位.タイリース・ハリバートン(ペイサーズ):9.2本

・平均スティール
1位.クリス・ダン(クリッパーズ):3.1本
2位.ダイソン・ダニエルズ(ホークス):2.9本
3位.アサー・トンプソン(ピストンズ):2.8本
4位.タイリース・ハリバートン(ペイサーズ):2.3本
5位.ポール・ジョージ(シクサーズ):2.2本

・平均ブロック
1位.ニコラス・クラクストン(ネッツ):2.5本
2位.エバン・モーブリー(キャバリアーズ):2.3本
3位.ウォーカー・ケスラー(ジャズ):2.2本
4位.ブルック・ロペス(バックス):2.0本
ー位.クリスタプス・ポルジンギス(セルティックス):2.0本

・フィールドゴール成功数
1位.シェイ・ギルジャス・アレクサンダー(サンダー):133本
2位.ニコラ・ヨキッチ(ナゲッツ):122本
3位.レブロン・ジェームズ(レイカーズ):121本
4位.フランツ・ワグナー(マジック):119本
5位.デビン・ブッカー(サンズ):112本
ー位.ジェイソン・テイタム(セルティックス):112本

・3ポイントシュート成功数
1位.マリーク・ビーズリー(ピストンズ):59本
2位.ステフィン・カリー(ウォリアーズ):58本
3位.デリック・ホワイト(セルティックス):45本
4位.ロイス・オニール(サンズ):43本
5位.ジェイソン・テイタム(セルティックス):42本

ピストンズで貴重なシューター役を担うビーズリー[写真]=Getty Images

・フリースロー成功数
1位.シェイ・ギルジャス・アレクサンダー(サンダー):116本
2位.トレイ・ヤング(ホークス):92本
3位.オースティン・リーブス(レイカーズ):88本
4位.アンソニー・エドワーズ(ウルブズ):85本
5位.デビン・ブッカー(サンズ):81本

ニコラ・ヨキッチの関連記事

NBAの関連記事

BASKETBALLKING VIDEO